毎年の事ではありますが、1週間の長いGW休暇を頂きました。
休み期間中お客様にはご迷惑をおかけいたしました。
連休初日の29日、30日と社員旅行へ行って参りました。超近場の淡路島のダイワロイヤルホテルさんにお世話になりました。
ご家族にも参加していただきゆっくりとした時間を過ごせました♪
翌日は淡路島牧場へ行って牛のエサやり、バターづくり体験をして帰りました。
明石大橋が安い今、淡路島観光いいですね。
GWも後半になりました、いかがお過ごしですか?
連日の休みにご迷惑をお掛けしております。5月6日から通常営業いたしますのでよろしくお願いします。
ニュースを見ていると、これまたとんでもないニュースもありますね。
熊本地震で被災されてる方の空き巣事件。この大変な時期に、ボランティアに来たんじゃなくて窃盗目的で来たとかもう人間として腐ってますね。いや本当に腹立だしいですね。
さらには義援金詐欺なんてのにも気をつけないといけないんですよ。少しでも力になりたいと本気で考えてる人がいる中で、最悪なニュースですよね。
どうも吉田です。
晩御飯はなにかな?と考える時間になってまいりました。
みなさん家のメニューはなんですか?
吉田は唐揚げが大好きです。
1つ目の大事なお知らせをお伝えしたとこで
早速2個目をおつたえしましょーか!
それはナンバープレートのことです!
よく見かける光景ではないでしょうか!?
ナンプレを装着していないのは論外ですが
心当たりのある方はお気をつけください!!
吉田が見かけたら愛猫を叱り付けるみたいに
怒りますからね!!プンプン
ちなみに、愛猫に話しかけるときは
常に赤ちゃん言葉な吉田です☆
以上、吉田からの大事なお知らせギフト3点盛り合わせでした!
ララバイ!
まいど
fujiwaraです。
昨日から鼻水と頭痛がはんぱねぇ
fujiwaraです。
今回作業させていただいたホ〇ダ ゼスト!!
でわでわレッツ、作業。
まずフロントバンパーを取っ払います。
クリップ6個くらいとスクリュ2個で外れました。
バンパーとったらそっこー目の前に
今回の獲物を発見!!
なんか意外と簡単そう…。
ウォーポン外すのにベルトとらなアカンので
ベルト外してーボルト4本外して…
ほら、取れた!!
古いウォーポン見てみると
水漏れです。
見にくくてさーせん。
水漏れしてると、車検通らないのと
知らず知らずのうちに冷却水が減っていき
最悪オーバーヒートなんてことも!!
そーなったら車の選手生命にもかかわりますからね。
ささっと新品部品に交換して
あ、もちろんベルトも交換済みです。
で、抜けた冷却水を
また新しい冷却水に変えて補充して
作業終了です。
ウォーターポンプの交換じたいは
めっちゃ簡単でした。
ただベルトの交換がスペース狭すぎて
ちょっと時間かかってしまいました。
身長も規格外のデカさで
手もデカいってもーほんまおわってますね。
ただ、女の子にはめっちゃ優しいから
結局はプラマイ0ですね。
いや、むしろプラスですね!
最後タイヤ空気圧、ホイールナット増し締め
中掃除、外洗車させていただき
お車お返しなり。
あ、うちの子の笑顔
めっちゃカワイイでしょ?
吉田の笑顔とは大違い。
いや、これ笑顔ちゃうわ。
悪魔やん
まいど
fujiwaraです。
タイトル通りマークⅡのタイミングベルト交換しました。
fujiwaraの知り合いの
車なんですが、車検期限まで2週間!
車検の満了日を忘れてたみたいで
車検ついでにタイベル交換です!!
あ、みどモはいつでも車検
ウェルカムですよ。
邪魔者を排除していきます。
排除しながら、下からは冷却水を抜き取り中です。
で、ファンとベルトを外します。
と、ここで問題が…。
肝心なタイベルのとこ
写メ撮り忘れました。さーせん。
結論、タイベル交換して
ウオーポン交換してヘッドカバーガスケット交換して
冷却水いれて無事終わりました。
もーほんまにさーせん。笑
みどモ入ってダイ〇ツ、ス〇ル、ト〇タとタイベルの交換
させていただきました。
まわりの偉大な先輩方に教わりながらですが
更なるスキルアップ目指して
fujiwaraは頑張ります。
今日は暑くてアクエ〇アスが進んだ吉田です!!
いやぁ~梅雨が近づいてるんですかね??
不快指数が高い1日でした・・(´・ω・`)
今日は車を走らせるのが好きな人には
是非見て頂きたいブログです(^◇^)
最近スズキはアルトワークスを復活させました|д゚)
これに負けじとみどりモータースも
ワークスを復活させる計画が進んでいるんです!!!
1年半くらい本店で眠っていたんですが
もったいない精神旺盛な吉田は
この貴重な車両に着目( *´艸`)
みどモワークス復活プロジェクトは
吉田を筆頭に行われます☆彡
まずは普通に走れるように、
そして、サーキット走行できるまでに復活させることを
ここに宣言します!!
見て楽しい、走って楽しいをお届けぇ~(^_-)-☆
ちなみに、この車両ダヨ(´◉◞౪◟◉)
プロジェクトの進行と共にブログも更新します( ..)φメモメモ
お楽しみにぃ~( ^^) _旦~~
ちゃす。
fujiwaraです。
春ですね。
こないだご納車させていただいたK様
春から社会人ということで一人暮らしをされるそうで
そんな話を聞いていると
いつか自分の娘もはばたいていくんだろうなと
ちょっと泣きそうになった
fujiwaraです。
話は変わりまして
いま話題のリコールですが
ご迷惑をおかけしております。
エアコンを動かしてる部品の不良で
最悪の場合エンジンの停止→部品交換
と、いう流れになってしまいます。
幸い当社すでに200件以上リコールを
させて頂いてますが今の現状
エンジン停止などの報告は受けておりません。
その日の入庫予定にもよりますが
長くても45分いただければマッハで
作業させていただきますよ!!
リコール、その他お車のことは
みどりモータースへ!!
僕の娘も笑顔で待ってますよ
多分。
今日はMK21S パレットの
ハブボルト交換!!
なんでも
お客様自身でタイヤの付け替えをしたところ
ボルトが折れてしまった
とのことでご来店していただきました。
この時期になると
タイヤ付け替えも多いですが
「ボルトが折れてしまった」や「ナットが取れない」
とかもよく聞きます。
てことで、レッツ交換。
まずご自身でされたとのことなので
タイヤ4輪外して他に傷んでるとこがないかの確認…。
結果、ボルト16本中9本アウトでした。
早速部品を手配して作業。
まずはリアから。
リアはドラムブレーキなので
ナットを外せばこんな感じ。
で、ハンマーでどついて
古いボルト外して、新品に交換して
こんな感じ。
あ、真ん中のシルバーのは
ドラムナットで再利用不可なのでこちらも新品に
交換しました。
このナットをつけるときも
規定トルクがあるのでご注意を。
こんな感じで右リア3本、左リア4本交換しました。
で、お次はフロント。
フロントは右フロント2本の交換です。
まずキャリパーとローターを外して
作業しやすいようにして
はい、交換終了。
結果タイヤ付け替え工賃の倍の金額がかかりました。
軽自動車なら2100円で付け替えさせていただきますので
まずはお電話を!!
2016年4月3日、こんにちはトゥナイト吉田がお送りする
みどり日記です♪
はろ~はろ~!
繁忙期の3月が過ぎ去り、落ち着き始めた4月・・
と、思いきや!!!!!
スズキではリコールの嵐です。ご迷惑おかけしておりますm(。 。)m
そんな相変わらず忙しい日々ですが吉田はくじけず業務をこなします!
今日はフェンダーをぶつけてしまい
凹んでしまった
軽トラを助けるために奮闘します!
左右とも交換です!やるぞ~~~
まず、手始めにフロントバンパーをトリニティ。
そして順調に外していると
あれ?
左側のヘッドライト上部のボルトで止める部分が折れてるやんけ!
これじゃあヘッドライトがガタついてさぁ大変!
なのでお客さまに早速電話して交換を提案!
快諾を得ましたので、早速注文!
新品やと結構するもんです。。
でも作業は進みます。帝王に後退はないのだ~ってな感じです♪
両方のヘッドライトとフェンダー、
フロントバンパーを外すとのっぺらフェイス!
そして右側は先に装着しました。
あとは左のヘッドライトが光速で配達されてくることを
ただただ待つのみです。
吉田の快進撃はまだまだ続くよ!!
今日はここまで、ばいば~い!!
例年の事ですが3月は忙しい~ (@_@)
ですので私も多くの商談をさせていただいております。
で、本日めっちゃ嬉し事があったので報告いたします。
先日、ラパンで商談させていただきましたI様に本日再度お越しいただきました。
最終的な見積をお渡ししたところ、、、
「実は~・・・さっき別の所で見積貰ったんです」とのお話が ( ゚Д゚)!!
んで、残念な事に私が目一杯と思って出した見積よりも更に安かったんですね。
決して足元を見た値段を出した訳では無いのですが・・・
で、最終的にはお値段を合わせて+アルファのサービスをしてご契約いただきました♪
んで、その後にお客様より「先日リコールで車を持って来た時に対応が良かったのでここで買おうと決めてました。」とおっしゃっていただき「最終的に少しくらい高くてもここで買おうと思っていました」とまで言っていただきました♪
こういったお言葉を頂きますと、スタッフ一同ホントに嬉しく、「更にお客様の為にできる事を頑張ろう!」って気持ちになるんですね。
いやぁ~ホントに私達のお店素晴らしいお客様に恵まれありがたいです。感謝です。