早いもんで今日から12月です。
雨が上がってから12月らしい冷たい空気になってきましたね。
明日は寒波到来で北部では雪かもしれませんね♪
さてこちらは明日Y様へ納車のソリオです。
実はY様の前の車もソリオ!
今回事故に遭われて軽にしようかとも思ったとの事ですが、次もソリオで!
ありがとうございます!
明日の納車を楽しみにお待ちください♪
あっという間に11月も終わりですね。
ここ数日ノーマルタイヤからスタッドレスへの交換作業が増えてきました。
日中は暖かいので「タイヤ交換はもう少し先でもいいかな?」と思いがちですが、週明けには寒波がやってくるそうです。
例年12月中頃になるとタイヤ交換待ちも発生しますので早めの交換がスムーズかもしれません。
という訳でお勧めの交換時期は今ですね。
軽自動車のホイール付車は交換工賃2,100円(税込)となっております。
ご来店の際はお電話にてご予約いただくとスムーズです。
最近ニュース等で話題となっておりますタカタ製エアバック問題、お使いのスズキ車は大丈夫かと心配のお客様も多いかと思います。
という訳で調べてみました。
スズキにおいてタカタ製のエアーバックを採用しているのは2000年7月~2002年8月のグランドエスクード4,000台の運転席側、1997年10月~2002年9月までのエスクード17,000台の運転席側です。
現在問題となっておりますインフレータとはタイプも異なっておりますのでリコール対象となる機種はございません。
引き続き安心してご使用いただければと思います。
もちろんエアバックが開くような事にならないよう安全運転で!
ちくわ
先日、スズキの主催する研修に参加してきました。
サービス技術研修という事で、まずは初級から受講。ステップアップして最終的にスズキ検定の取得にレッツトライウィズミーです。
そんな訳で、3日間静岡へ行ってまいりましたどうも僕です。
静岡?スズキといえばやっぱ浜松?
いいえ、引佐(いなさ)という聞いた事もない場所にその研修センターはありました。
浜松駅から貸し切りバスで50分!!ここはゴルフ場?キャンプ場?ってな山奥まで連れてかれました。
屋内からチラッと撮影。
研修中は一切外出出来ません。
が、研修に集中できて良い環境の中でいろいろ学べました。
この部屋で3日間、仲間と過ごしました。(キツかった・・・)
21歳~50歳(推定)の方まで、いろんな人が参加してました。普通の人間じゃない人ばかりなので、まぁ話も弾みました。
こないだにサービス応対初級の研修も受講したので、あと技術2回、応対2回参加しなければなりません。
誰か応援してくれませんか・・・。
そんな訳でスズキサービスのトップを目指して頑張ります!
お久しぶりです、ふみちんこと明石海峡大橋です!(逆やっちゅうねん\(゜ロ\)(/ロ゜)/)
さて皆さん、ハスラーってお車は御存じでしょうか?
もうすぐ発売されてから1年を迎えるわけですが、人気が衰えない名車です。
もはや殿堂入りです、うんうん。。
そんな殿堂入りハスラーの素敵な内装をこのブログを見てくれている人にこっそり公開しちゃいますヽ(^。^)ノ
こんなオシャンティーな内装が
こんなモーストオシャンティーに(@_@;)!!
なんだこれは!ラン〇ルギー〇も真っ青のクオリティに・・!!
当店の江川氏が塗装を施した一品です!
そのレパートリーは多彩です(*^_^*)
ちなみに今回交換したパネル達がこちら
いかがです?
納得のオシャンティではありませんか?
こんなことも出来るお店はみどりモータースだけ、吉田だけ!(作業は藤原もやりました)
ここでマメ知識、ラン〇ギー〇は初めトラクターを作っていましたが、ラン〇ギー〇創業者がフェラーリを購入し乗っていたのですが余りにも故障が多すぎてフェ〇ーリに直接文句を言いに行ったところ、軽くあしらわれ「お前は黙ってトラクターでも作っとけ」と言われ腹が立ち、フェラー〇を超えるスーパーカーを自分らで作ってやると奮い立ちスーパーカーの老舗になったそうな・・・
どーも、三田店のアンドレ・ザ・ジャイアントこと
藤原です!
アンドレを分からない方はググってくださいな(@_@;)
これでアンドレも少しは知名度が上がるでしょう。
よかったねアンドレ(*^_^*)
まあそんなんはどーでもいいんですよ。マジで。
今日から11月!!
11月といえば忘れてはいけない、
SO!みどり感謝祭ですよー\(^o^)/
感謝祭では皆様にとーってもお得な情報や大抽選会など多数
ご用意しておりますので是非是非ご来店ください!!
スタッフ一同お待ちしております!
そしてもう一つ
11月といえば三田店スタッフふみちんこと
吉田の誕生日です。
ちなみにこの写真のタイトルは明石海峡大橋らしーです。。。
ホンマに関西人かってくらいおもんないですけど
誕生月なんでしゃーなし許しましょう
それでは皆様残りの2連休お楽しみください!
皆様お久しぶりです。
最近、特に思う事は、時が経つのが早いッ!って事で、
あと2か月少しで今年も終わります(>_<)
最近新しく車を購入されたと思っていたお客様が、6ヵ月点検に来店して頂いたり、もうそんなに経つんだ。と驚きの連続です(^^)/
本当~~~に早いです。
やり残した事がないように、くいの残らない様に来年をお迎えくださいねっ☆
私事ですが、去年から本格的にボードをするようになりました。
今年の3月に最後に行って、8カ月待たないとまた来れない、まだまだ先だ・・・と思っていたのにあと1ヶ月でそんな季節です(^^♪
早いもんですねっ(^_^;)
秋の大感謝祭も、もうすぐですので皆様、ぜひぜひご来場ください(*^_^*)
11月15日(土)&16日(日)の二日間です☆
最後は全く関係ない話ですが・・・
先日の休日にハーバーランド&プチクルージングの経験をしました。
クルージング中は小雨が降っていたりで綺麗な写真が撮れなかったので、ハーバーランドの夜景を載せてみました。
やっぱり夜景はいいもんです!
さっ、今日からタイガースの試合も日本シリーズが始まります。
皆様どんどん応援して、関西圏をセールの嵐にしましょう(^O^)笑
次回こそは、車ネタ書きますので・・・すみません(>_<) 今週末も元気にみどりモータースは営業してますので、ぜひぜひご来店ください(^^♪
こんばんは。8月末にラッピングの施工者認定を受けに東京までBMWを持ち込み認定を取った訳なのですが、ようやく認定書と盾が届き実感が湧いてきました。
この3M 4STAR施工者認定はカーラッピングをする上で一定以上の技術を有する者を3Mが認定するもので、検定にはフルラッピングした車を東京まで待ち込み、実車審査した上で認定かどうかを判断するものなんです。
実際持ち込むと隅々までチェックされ浮きや剥がれがないかなど見ますので本当にドキドキものでした。東京まで行って落ちたらどうしようなんてよぎったりして・・・
まあ良い結果をもらい一安心しましたが(笑)
で認定書にあるMS CUSTOMですが、これは今後ラッピングを中心としたみどりモータースのカスタムブランドになります。まだホームページすらありませんが今後徐々にMS CUSTOMから発信していきますのでこちらも宜しくお願いします。
MSの意味は
M:Modern(現代的)
S:Style(スタイル)
の頭文字から取っております。誰かがみどりのMとモータースのS?って聞いてきたので偶然掛け合わせれるところにも気に入っています。考えた自分自身もビックリしました。