新車情報」カテゴリーアーカイブ

スズキの日たくさんのご来店有難うございました!    三田店   中井

はいこんばんは!

この3日間たくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。

お陰さまでショールームは大賑わいでしたよ♪その中でもスズキ車を中心に3日間でたくさんご成約いただきました、本当にありがとうございました。私はその様子を電柱の陰でこっそり見ておりました・・・。

ところで、『ありがとう』って言葉は、漢字で『有難う』って書くんでよ知ってました?(知ってるわ!)

その語源は、有り難し、有り難く、からきており、それが『ありがとう』になったみたいです。有る(ある)ことが難い(かたい)、滅多にない、珍しくて貴重という意味らいしいです。(これは知らんかったでしょ?)

現代では感謝の気持ちを表すのに『ありがとう』って言葉が使われています。

つまり、みなさんに来ていただけた事は滅多にない事。さらに車を買っていただけたなんて事は、もっと貴重な事!有り難いです。明日も感謝の気持ちでみなさんをお出迎えしたいと思います。

スズキの日は終わりましたが、「え、まだやってんの?」ってくらいの価格で大放出させていただきますよ!ご来店お待ちしてます!オブリガードー♪

 

 

 

ホンダ新型NBOXカスタム入荷!試乗出来ます    三田店    中井     展示車パールホワイト

藤原くん合格おめでとう!!

彼はやりましたよ。ついに保険の試験に受かりました~拍手~。(仕方なく、うまいビールをおごる事にします)

さぁ保険の事なら何でもこの保険マイスター初級の私に聞きたまえ!

 

 

てな訳で、9月1日発売、今話題の新型NBOXが当店にも入荷しましたよ!

はいドーン!

(このはいドーン!ってのもう飽きた?)

 

スズキのお店なのになぜホンダ、って今思ったでしょ?そうなんです、うち実はホンダの販売店なんですってのは冗談で。みどりモータースは、スズキの新車はもちろんの事、他メーカーでも中古車でも、輸入車も販売できるんです。(もうしつこいくらいに知ってる)

 

で、なぜNBOXが入荷したかと言うと、今の時代に売れてる軽自動車は、やっぱりトールワゴンなんです。トールワゴンとは、スズキではスペーシア、ダイハツではタント、ホンダではNBOXの事をいいます。今もっとも熱いのはこの3車種ですかね~。

何が言いたいかと言いますと

みなさん値段の高いモノを買ったりする時って、まずその商品の情報を集めたりしません?その情報とは、カタログだったり、クチコミだったり色々ありますよね。ある程度知りたい情報が集まれば、その次には実際にその商品を見たり、手に取ったりしますよね?似たような商品が何個かあったら、どういう違いがあるのか比べてみると思います。悩みますよね~。

コンビニみたいに陳列棚に全部並んでいれば、迷わずどれがいいか決めれちゃうのですが、それが100万円も超える自動車だったらどうでしょう。

今日はこっちのお店行って試乗して、来週にはあっちのお店行ったりして、何店舗も足を運ぶお客様がほとんどだと思います。最終的には、結局どれがいいかわからないって事もよくあるんです。

正直、数日経つと最初に見た方なんてもう忘れちゃいます!

 

そんな悩みやストレスを解消しましょう。

 

軽トールワゴンを検討のお客様、話題のスペーシアカスタムZにホンダのNBOXカスタム、どっちもあります!!

 

話題のNBOXを当店でも試乗したり、スズキやダイハツと乗り比べていただき、納得した上でピッタリな車を選んでいただけるように今回このNBOXをご用意しました。

もういちいち何店舗も回らなくていいんです。ついでに両車の魅力も全力でご説明いたします!片寄った説明はしません!見比べて、乗り比べたうえで購入して下さい。全力でサポートいたします!

 

そんな新型NBOXの魅力については次回にご紹介いたします、乞うご期待!なんなら気になる方は先に見に来てください♪

 

オリジナル特別仕様車ワゴンREye140、153登場!     三田店   中井    FZハイブリッドFX

ちくわ

お得なワンプライス車、ワゴンRをご紹介!!

今回のワンプライスの名前は「ワゴンR Eye」です
なぜEye(目)なのかといいますと、、、5つの目で守る、というコンセプトなんです!

①デュアルセンサーブレーキサポート

②ハイビームアシスト機能

③全方位モニター用カメラ

④ドライブレコーダー

⑤ハイドロフィリックドアミラー

この5つで皆様の安全を守ります

ワンプライスの特別装備は、、、

★自動ブレーキのついたセーフティパッケージ

★全方位モニター用カメラ
運転の苦手な方も安心です♪
4スピーカーになるので音楽も楽しめちゃいます♪

★ドライブレコーダー
ナビの画面で録画した映像が見れるのでパソコンに繋ぐ手間が省けます

★ハイドロフィリックドアミラー

★スタンダードメモリー7インチナビ

★フロアマット、ドアバイザー
これらがついてFX 140万円、156,010円お得!

FZは、 153万円、159,930円お得!

※どちらも諸費用別となっております

 

 

詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねください

 

 

今週末の9日(土)、10日(日)はスズキの日を開催いたします。ワゴンR以外にもお得な車をご用意して

皆様のご来店をお待ちしております!ご来店お待ちしております☆

新型スイフトスポーツ最新情報!      三田店     中井     スイスポ2017フルモデルチェンジ展示車試乗車6MT

はい、こんにちはと。

いや~超話題の新型スイフトスポーツ、みなさん楽しみにしてますね~。すでに、情報を求めてたくさんの方に来ていただいてます。今日は、だいたい2万人くらいだったかな。

 

実はもう、当店で予約入ってます!

ありがとーございます!

お一人様一台じゃなくてもいいんです、たくさん買ってってくださいよ?

 

個人的にもホントび楽しみなスイフトスポーツなんです。自分には似合わないけど、やっぱりチャンピオンイエローかなぁ。アクセサリーはマットとETCだけ付けて、パーツが出たらマフラーなんか変えちゃったりして?

嫁さんがMTの免許持ってたら買いたいなぁ~レベルまで気持ちは高まってます。とにかく乗ってみたい!

 

アリーナ三田では、展示車の予約を入れてありますので、入荷次第またお届けします!

 

新型スイフトスポーツ ティザーサイトはこちらからどうぞ~!

パソコンサイトはこちら
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/

スマートフォンサイトはこちら
http://sp-suzukicar.jp/car/swiftsport/special/

 

 

新型ノートePOWERまたまた入荷です     三田店   中井

ノートなら任せてって感じのどうも僕です。

先月ご注文いただいたK様の新車が入荷しますた。日産ノートePOWER、グレードはXのカッコいいブラックです。今からコーティングなどの準備を進めていきます。

実はこのノート、ePOWERが搭載されてからというもの売れまくってるんですよね~。ここ最近では、車種別販売台数で常にベスト5に入っております。

ノートePOWERは、実は電気自動車なんです。発電するための動力はなんと1,200ccのエンジンです。駆動モーターはリーフと同じものを搭載してるようです。

パワー、燃費、静かさの全てに優れてます。

その他にも密かに人気の装備もあるんですよ、密かにね。それがコチラ、

ドーン!

スマート・ルームミラー・・・。いやただのルームミラーではない。よく見れば後の景色が写ってるではありませんか。そうなんです、これミラーに写っているのではなく、バックカメラが映し出す映像なんです。後席に人が乗っていたり、大きい荷物で視界が悪い時に非常に便利な機能です。

なぜ他のメーカーがこのルームミラーを採用しないのか。コスト?マネしたと思われるからというプライド?実はまだ開発中?まぁいろんな理由があるでしょうけど、ぜひスズキ様には採用してほしいです。

 

 

さて、うれしい事に新型ノートは当社から3台目のご納車です。スズキで比較すると、スイフト×バレーノ的な感じでしょうか。ノートをご検討の方はぜひスズキもよろしくお願いします。

その他のメーカーのご購入もお任せください。値段の事も含めてぜひご相談くださいね!

5人乗りハスラーってか!?1,000ccチョーレイ!     三田店   中井

マジなのか、不マジなのかはわからない。だがそれは、革命です。

はいチョーレイ!

いや、タイトルの様なうわさがまた記事になってるんですよ。どうやらスズキさんは、「ハスラー」の第2弾と位置付ける新小型車を開発してるようです。(ホンマかいな)
マイルドハイブリッド車の設定も検討する。デザインはハスラーを踏襲するが、車名は別とする案が有力。小型車の主力工場である相良工場(静岡県牧之原市)で、12月に量産開始する計画だ。って誰がそんな事言ってんの!?

2014年1月の発売以来、2017年4月末までの累計販売台数は約32万台と爆発的ヒット車種なんですね。日本自動車殿堂カーオブザイヤー、RJCカーオブザイヤーなども受賞しましたし、もうスズキを代表する車種となっちゃいましたね。ダイハツからもライバル車種を出されるくらいのモデルなんです。

当社でも試乗車に展示車、さらには代車にレンタカーにと、常に4台は保有してます。未だにそれだけ人気なんですよ♪

ちなみに私の子供もハスラーが大好きです。街で見かけたら必ず『チョーレイ!』ではなく『ハスラー!!』と叫んでます。

そんなハスラーの、1,000ccの5人乗りバージョンが出るならそりゃみんな買いますよ。スズキさん、最終ネーミングに迷ったら私に声掛けて下さい。ベストマッチなネーミングにしてみせますから。

ワゴンRに待望の5MT登場!     三田店    中井     5速マニュアル新型FA追加発売

新型ワゴンRにMT(マニュアル)車の設定が追加発表されますた!チョーレイ!

今回、新型ワゴンRのFAグレードに追加された5速MT車は、「MT車を必要とされるお客様に向けて追加したもの」で、車体色は全10色が用意されます。

いやさすがスズキさま。

年々お客様の声を形にしていってると実感します。実際に、販売店に向けた社内調査があったり、開発部に向けての意見会なども実施してくれています。10年程スズキの販売店に勤めていますが、ここ最近になってすごく感じます。うん、とても良い事だ。

 

そんな訳で燃費は、2WD車が25.6km/L、4WD車が23.4km/Lです。もちろんエコカー減税対象!!

消費税込みの車両本体価格は、107万8920円~となってます。

低燃費のマニュアル車、低価格のマニュアル車、使い勝手のいいマニュアル車をお探しの方はぜひスズキの新型ワゴンRで!

ジムニー20年ぶりのモデルチェンジか!?    三田店   中井       スズキ新型ジムニー2017フルモデルチェンジ2018

マジか!?

ジムニーのモデルチェンジ記事を発見しますたちくわ!

果たして本当なのか、ただの噂なのかはわかりませんが、もし本当だとしたら時期も気になります!

予想スペックや画像なんかも出ておりましたが、画像を見る限り既にカッコ良すぎる。スズキが誇る軽オフロードの王者です。

ジムニーは、1970年から発売をしている軽自動車タイプの4WD車です。初代から考えると、発売からなんと45年!!当店のお客様にもジムニーを乗られてる方はたくさんおられます。ホントにオフロードで楽しんでおられたり、自分好みにカスタムしたりと様々です。意外にも街乗りでは、女性オーナーが多い気もします。

初代から現行モデルまで、この角ばったデザインも人気の一つなんでしょうね♪

さぁホントかウソかはわからない次期ジムニー、密かに期待しておきましょう!

新色ボディーカラーご紹介シリーズ~クリアライムメタリック~    三田店   中井       スズキ試乗車バンディット展示車ソリオ神戸市北区

カタログよりも、実車よりも!ボデーカラーの説明がわかりやす過ぎる、と好評のシリーズです。お陰さまで第4段を迎える事が出来ました。

撮影の角度、反射具合、画質のリアルさが好評で、撮影者の腕もますます上がってきております。

さて今回ご紹介するのは、ソリオの【クリアライムメタリック】です。バンディットや他の車種には無く、ソリオのみに設定されてるのであまり見かけないかもしれませんね。

こちらの車両はN様の注文車両です。なんとN様自身、このカラーに決めるのにわずか2分!まったく迷わない。

契約時にはパールホワイトでご注文いただいたのですが、お帰りの際に駐車場まで歩いている時に、たまたまこのクリアライムの試乗車を見られました

『お、これえぇやん』 『これ何、ソリオ?』 『おーい、これでえぇかー!?』

『じゃコレで』と言う事でパールホワイトからクリアライムにボディーカラー変更です。

このやり取りの間わずか2分程でした、早ぇ~。

 

はい、お待ちかねのズーム写真です。

太陽の光が反射するとシルバーが強く、キラキラしてとてもキレイな色です。汚れや傷も目立ちにくい色で、メンテナンスもしやすいと思います。ありきたりなシルバーでもなく、目立つグリーンでも無いので、個性が出て丁度いいかと思いますね♪

さて、そんなクリアなライムのソリオは来月早々にご納車です。N様、もうしばらくお待ちください、センス抜群のナンバープレートを装着してご納車させていただきますので!!

ムーヴキャンバス入荷しました!え、ムーヴ?   三田店   中井 

どうも僕です。

先月にご注文いただいたムーヴキャンバスが本日入荷しますた。

はいドーン!

いや実は初めてなんですよ。「ムーヴキャンバス」が発売になってからと言うもの、お見積りの機会はありましたが、買っていただいたのは初めてなんです。もちろん会社としては初めてじゃないですよ!

あらためて見ると大きいです。タントシリーズと比べれば少し背は低いですが、こう見えてもムーヴシリーズなんです。・・・マジか。

ん~、前から見てもカワイイですね。

特にこのストライプカラーって言うんですが、ホワイトとベージュ色使いもグッドです。他のメーカーとは違う2トーンカラーで、ボンネットにグリル、スポイラーにバックドアまでホワイトなんですね。

よく見ればホイールキャップまでホワイト!部分的に。

こんだけかわいけりゃ女性に人気が出るってもんですね♪

最大の特徴はこのスライドドアですね。広くて使いやすい、ついお友達を乗せたくなっちゃいます。【キャンバス】とは、その広さからついたネーミングなんでしょうね~。

と、言う訳でこの私、調べました。

「キャンバスCANVAS」とは、「CAN=何でもできる」+「BUS=ミニバスのようなデザイン性」により、暮らしの可能性を広げられるクルマを表現しているらしいです。

つまりは高畑充希という事で。

あ、今週中には準備が整いますので、M様ご納車までもうしばらくお待ちくださいね!!