リザルトジャパン製 リヤウイング ZC33S 三田店

お待たせ。。

スイスポ好きの子猫ちゃん達よ。。

 

この吉田、いつもはSWK製のリヤスポ専門ですが

今回はリザルトジャパン(焼きたてジャパンみたい)のウイングに浮気しました(´艸`*)

S様、塗装でほんとうにめっちゃくちゃお待たせいたしましたm(_ _)m

仕上がりにも満足いただけたようで、本店のもっこす好きの江川も喜んでます(^^♪   ヨシダモモッコススキヨ

ちなみにですが、純正エアロ3点セットと

ドアミラーカバーの黒も同時にご注文いただきまして・・・・

がらっとイメージが変わりました♬

 

 

りざると~~~~~

じゃぱーーーん!!!!

ユニコォォォオオォォオオーーン的な(わかる人にはわかる)

 

 

さりげてぃっくに

純正エアロもチラ見せしちゃってます

 

 

ウイングのフラップ部分と

ミラーカバー部分は

ワンポイントで黒くしてあります!(^^)!

 

やってくれそうなホットハッチちゃんでしょう?

 

今年に入ってから何台やったかわからないほど

純正エアロセットは大人気です(; ・`д・´)

 

エアロを悩まれてる方、そろそろ冬のボーナスじゃないですか。

どーーーんと買っちゃいましょうよ。

ご相談のご来店、待ってるぜ・・・・。

 

株式会社みどりモータース
スズキ三田販売みどり
669-1544
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000
営業時間9:00~18:30
定休日 毎週水曜 第2火曜

 

あ、余談ですが秋の交通安全運動期間は終わりましたが

暗くなるのが早いので事故にはお気を付けくださいね?

事故が起きるのは薄暮時と家の近所だそうで・・

特に家の近所では気が緩むのが原因だそうです!

 

みんなもこうならないように!!!!!

※ネットでの拾い画です。

 

これを見たぶりちゃんの

あっちゃーーの図

 

それにしても、見覚えのあるワークスだなぁ(棒読み)

 

 

ドライブレコーダーちゃんと録れてますか?   本店 江川

こんにちは。すっかり朝晩が涼しくなり過ごしやすくなりましたね。

明日はお休みを頂いて子供たちの運動会に行ってきたいと思います。

毎日練習や予行演習の話を聞いていたので楽しみです!

 

さて、今日はドライブレコーダー(ドラレコ)のSDカードについてのお話です。

とある事件からドラレコを付けられた方が多いかと思いますが、録画を記録する
SDカードどのようにして保存されているのかご存知でしょうか?

 

SDカードって使い始めたら全てを記録するのではなく、メモリーの容量がいっぱ
いになると一番古いデータから新しい動画が上書きされ それを繰り返すループ
録画という方法で録画をしていきます。

 

 

なので容量が小さい8GBだと1時間ほどで上書きされるので、事故現場とかでエン
ジンをかけっぱなしにして警察やレッカーを待っていると機種によっては記録が
上書きされ重要なところがなくなってしまう事もあります。

これ知っておくだけでもいざという時に落ち着いて対応できますよね。
そう!SDカードを抜くだけです。
機種によってはイベント記録が別で記録されるやつもありますが、緊急の時はなんせ
テンパりますから。抜き取れば確実に残ります。

それともう一つ重要なのがSDカードの寿命です。
意外と知らない方多く買ってから4~5年経ったけど付けっぱなしという方もいらっ
しゃるかと思います。

定期的に録画を確認して直近の動画がちゃんと撮れているかなども確認した方が
良いです。

画像に乱れや記録が飛んでいたりしたらドラレコを付けている意味がないですか
ら。

メーカーによって交換推奨時期が違うかと思いますが、1~2年で交換すれば安
心ではないでしょうか?
あと1週間とか2週間毎の定期的なSDカードのフォーマットもお忘れなく!

 

私もこのブログアップの後チェックしてみたいと思います!

 

360°ドラレコって実際どうなの?ってどうなのよ?     三田店    中井   おすすめ ドライブレコーダー 360度 コムテック ZDR037

どうも中井です。

売れ筋ランキングで上位にいつもある、コムテックの360°カメラ+後方カメラの商品を、実際に取り付けてみました。

安心の日本製、ZDR037です。

どうも中井です。

 

これ私も欲しいんですけど、値段の方が結構高いんですよね・・・。

 

で、取付車両はHA36現行型のアルトです.

 

フロントガラスの上の中央付近に取り付けました。(ちょっとデカめ)

本体デカいうえに、カメラは一番下、そしてアルトはフロントガラスの角度がゆるい。

果たしてちゃんと映っているのか。

 

どうも中井です。

こちらが実際の画像です。

一画面に3つ表示することができます。

画質はよく映ってますが、前方に関しては車内のダッシュボードが半分ほども映り込んでます。

湾曲がきつく、歪んで見えますね。

 

後方は、画質も映っている範囲もバッチリですね!!

煽り運転など、くっきり取ってくれるでしょう。

 

で、車内はというと、暗くて何が何だかわかりません。

もちろんですが、車のサイド側もよく見えません。(横から突っ込まれても映らないでしょうね)

 

2画面表示に切り替えました。

車内やサイドが映っていないのであれば、フロントカメラが360°である意味がそんなにない様な気が。

これは取付車種やガラスの大きさによって、映り方や光の入り方がかなり変わってきますね!

車内を撮るのが、良いのか悪いのかは、人それぞれ違います。

 

前+後のドラレコ、前360°+後のドラレコ、どちらがいいか。

その他にもいろんなドラレコが売ってますよね。

皆さんに合ったドラレコを取り付けさせていただきますので、メリットデメリット含めてぜひご相談くださいね(*^^*)

どうも中井でした。

スズキ ワゴンRスマイル と ダイハツ ムーヴキャンバスのかるーい比較  スズキアリーナ三田 藤原 

まいど、三田店の藤原です。

Exif_JPEG_PICTURE

ここ最近CMでもよく見かける「ワゴンR スマイル」ですが
ダイハツのムーヴキャンバスと比較される方も
多いのではないでしょうか。

てことで、早速ですがめっちゃかるーく
キャンバスとの比較をしていきたいと思います!!

文字が小さく見にくいですが、全長、全幅は両車同じ寸法で
高さはキャンバスに比べスマイルの方が4センチ高く、
車両重量もキャンバスに比べ、スマイルだと2WD、4WDともに
50キロ軽いようです。

50キロも軽いと燃費にも大きく影響してきますが
キャンバスよりスマイルの方が2WDの場合で3.3L~4.5L
4WDの場合で2.9L~4.0L燃費がいいようです。

安全装備の自動ブレーキは
両車とも同じ内容の装備が付いておりますが
サイドエアバッグに関しては、キャンバスでは
付いていないグレードもあるようです。

いまの時代、燃費もそうですが
安全装備がめっちゃ重要視されますので
選ばれるグレードにもよりますが
サイドエアバッグを重要視されない方でも
「あるほうがいい」のではないでしょうか!!

で、外装、内装は

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

もちろん見るからに全く違います。笑

最終的に、数値的にはスマイルの方が
上回る点がありましたが
どちらも女性をターゲットにした車ですので
外装、内装のデザインが好みの方を乗るのが
一番かもしれません。

ただ、やっぱりスマイル
買って欲しい!!!

スマイルの試乗車2台置いてますので
気になる方は是非、見に来てくださいね。

お待ちしております!!(*ノωノ)

スズキアリーナ三田
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000

エスクード 新車あります!

こんにちは、北神店の見取です。

9月も終盤に入り、朝晩が随分と涼しくなってきましたね。

もう少し秋が深まれば、美味しい物がいっぱい出てきますね。

 

美味しいものと言えば・・・

ブラックバスって食べたことありますか?

そう、あの特定外来種のブラックバスです。

 

子供の夏休みに何度か海釣りに行ったのですが、

どこで聞いたのか「バス釣りをしたい」と言い出しました。

 

私も若い時によくは、よくバス釣りに行っていました・・・20年以上前ですが・・・

が、特定外来種なのでリリースもできないですし、殺生も可哀そうな・・・

 

でもよくよく考えてみると、ブラックバスは元々食用として日本に来た魚・・・

琵琶湖の辺りにはバス料理なんかもあったはず。

と言うことで調べてみると、バスの〆方や捌き方、

調理方法等がいっぱい出てきました。

 

どのコメントにも、ブラックバスは超美味しい的なコメントばかり・・・

昆虫食時代が来る前に、ブラックバス料理をマスターしてやろうと、

さっそく子供と釣りに行ってまいりました。

 

近くて水が綺麗そうな青野ダムへ行ってきました。

20年以上経過していますが、ルアーも何とか使えそうです。

 

その結果ぁ、ボウズでした・・・

釣れないと、今度は無性にバスを食べてみたくなりますね。

また今度トライします。

 

 

釣りをされる方、ぜひ一度バス釣り&調理に挑戦してみてください。

そしてそして、釣りやアウトドアに行くなら・・・

 

 

そう!スズキの名車、エスクードがぴったりですね

実はこのエスクード、画像にも載っていますが、

生産終了となっています。

 

欲しかったのにっ!!って方もたくさんおられると思います。

そんな方々に朗報です。

実はこの写真のエスクードは、未登録の新車なんです。

そうです!中古ではなく、新車のエスクードがまだ買えちゃうんです!!

 

買おうか悩んでるうちに生産終了になった方、

初めて見て、一目ぼれした方、

早いもの勝ちです。

興味本位でもいいので、ぜひご来店くださいね。

 

※つなぎのイケメンは別売となります。

 

 

スズキアリーナ北神(みどりモータース本店)

神戸市北区八多町上小名田212-1

078-952-1600

定休日第2火曜日(1.5.8月を除く)

水曜日も営業してます!!

フレイムオレンジZWDと、グリッターバイオレットWAG 新型ソリオバンディット     三田店    中井

 

 

こないだ愛車のソリオを運転していて、「キレイな空やな~」とか思いながらふとカーナビを見ると、更にビックリした事が起きたので記念に一枚撮りました。

 

何を言わんとしてるかわかります?

いえ、わからなければもういいです、別にどうでもいい事なんで。

はいどうもお久しぶりです中井です。

 

新車をご検討されているお客様で、最後まで悩むのってやっぱボディーカラーですよね。

カタログの写真や印刷物では、現実な背景でもないのでイメージ湧きにくいです。

そんなお客様のために、この中井が実際の車両で紹介する

【新色ご紹介コーナー】の時がやってきました!

スイフトやイグニスなんかで採用されている、“フレイムオレンジパールメタリック”が新型ソリオバンディットにも設定されました。

実車がこちら↓↓

 

迫力のある顔面に、インパクト大のこのオレンジ!

よくみれば、オレンジの中に細かいパールが浮いて見えてキレイな色なんですよね(*^^*)

まさに個性を感じますので、他の人と被らないように攻める方におすすめです。

白か黒で悩んで結論出ないなら、いっその事このオレンジにしなさい!

 

お次は黒、と見せかけて実はムラサキのご紹介です。

黒と言われれば黒ですが、太陽の光にあたればイメージ変わりますよ(写真はあいにくの曇り空、サーセン)

これが新色のグリッターバイオレットパールなんです!

大人し目がいいけど、ちょっと雰囲気変えたい。落ち着いた黒がいいけど、コレマタ他の人と被りたくないって方に超おすすめです。

結局いつも白を選んでしまう私は、次の車はこの色にしようかなと思いましたね(*^^*)

 

ご希望の色がお店になければ取り寄せしますので、遠慮なくお問い合わせくださいね!

 

 

で、一枚目の写真の意味わかりました?(やっぱり話題に触れてほしい)

 

新型ワゴンRスマイルの魅力

こんにちは!北神店(本店)岡上です。

阪神タイガース!何とか首位を死守しています!!

昨日同点9回表、先頭打者島田選手の執念の内野安打から、進塁打と犠牲フライで中日の守護神から1点をもぎ取り辛勝!

このように控え選手が活躍している今年のタイガースは優勝しかないでしょう!!

ちなみに内野安打を打った島田選手は、中学時代に100mで現在オリンピック代表の桐生祥秀選手に勝ったことがあるそうですよ。

私は先日長女が結婚し、まだ引きずっている状態です。

 

今回は新型ワゴンRスマイルの魅力に迫りたいと思います。

まずは外観です。

名前にワゴンRの冠がついていますが、ノーマルワゴンRとは全く違います。

 

 

やはりなんといってもスライドドア!!

小さいお子様やペットなどの乗り降りには最適で、パワースライドドア付車には予約ロック機能がついております。

従来はリモコン操作のみの対応でしたが今回はリクエストスイッチでも予約可能!

次に豊富なボディカラー&インテリアカラー!(写真が横向いてます)

 

ボディーカラーによりインテリアカラーが変わります。

パッケージングもご覧の通り広々!

 

 

 

 

極めつけは女性やお子様に優しい360度日差し対策!

 

UV&IRカットガラス採用で日焼け対策も抜群。

他にもエンジンの改良により燃費や力もUP!!

 

こちらでご紹介しましたのはワゴンRスマイルの魅力のほんの一部です。

詳しくはご来店もしくはお電話などでお問い合わせください。

車検・整備のご用命もお待ちしております。

北神店(本店)は本日水曜日も営業中です!

 

スズキアリーナ北神(みどりモータース本店)

神戸市北区八多町上小名田212-1

078-952-1600

定休日第2火曜日(1.5.8月を除く)

水曜日も営業してます!!

DA16Tキャリートラック燃料タンク交換(リコール)本店 竹林

こんにちは。本店のちくりんです(‘ω’)

今回は、燃料タンクの交換を乗せます(^^)/

このタンクはキャリートラックの燃料タンクです。

今回はリコールでの入庫になります。

リコールの内容が燃料タンクにおいて、車体への取付部位の強度が不足しているため、走行中の振動により当該取付部位付近に亀裂が発生するものがあり、亀裂より燃料がにじみ出ることがあり、最悪の場合、滴下する恐れがあると言う内容になります。

 

この画像はタンクを降ろして燃料を入れ替えてる所です(‘◇’)ゞ

これが燃料ポンプです。こいつは再使用します(^^)/

上の方に付いてる黒いパッキンは交換します(^^)/

 

外したパッキンです。

ヒビだらけです。

これをこのまま付けてしまうと燃料漏れの原因になります。

 

このパッキンを付替えたら新しいタンクに取り付けてます(^^)/

最後はこの画像のところにタンクを搭載して完了です。

 

スズキ車にお乗りの方で整備に関して気になるようなことがあれば気軽にお問合せ下さい。

みどりモータース本店スズキアリーナ北神店 078-952-1600

ワゴンRスマイル試乗車3台目が入ってきました!インディゴブルーメタリックWAL       三田店    中井

 

 

寝る前にもう一勝負!

最近、将棋を覚えました。

直感で無計画に攻める弟と、飛車で鉄壁の守りを作る姉、勝負の行方は・・・。

 

どうも中井です。

本日、ワゴンRスマイルのご成約いただきました!!(個人的第一号)

当店でお乗り換えいただくのは4台目ですね(*^^*)

K様いつもありがとうございます!

 

てな訳で、スマイルの3台目の試乗車が入りました!(この車だけ不定期です)

新色の、インディゴブルーメタリックですよ!(グレードはハイブリッドS)

私も初めてこの色を見ました。

 

カタログなんかで見てると、ラパンに設定されているノクターンブルーみたいな感じかなと思っておりました。

実際に並べて、色を比べてみると全然違いましたね。

 

 

ノクターンブルーは、黒が強めな紺色。インディゴブルーは、紺色に少し緑を混ぜた感じですかね?

例えるなら、まさにインディゴなブルーと言ったところでしょうか。

 

 

インディゴブルーや他のカラーでも、実際に見たい色があれば遠慮なくお問い合わせくださいね。

こちらの2台は、アリーナ三田に常時展示してますよ~♪

 

スズキアリーナ三田
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000