朝一エンジンかからない!!

こんにちは、本店岡上です。

ここ数日凍える寒さが続いてますね。特に朝晩は老体に堪えます。

愛犬もこたつの中からほとんど出てきません(ほとんど猫です)。

ここ数日の極寒の中、先日ユーザー様より朝一番等エンジンが冷えているときエンジンがかからないとご用命がありました。

夕方に入庫いただいたときは何の問題もなく普通にエンジンがかかります。

ということで本日はお預かりさせていただき、明日朝症状を確認することにしました。

朝はこんな感じに凍りまくってます。

この状態から始動してみます。

キュルキュル・・・かかりません。

初爆もありません。

なので診断機をつないでみます。

自己診断異常なし。

データモニターしていると。。。

えっ!!水温がかなり高い!!を示してる。

外気温が0℃以下なのにエンジンがかかってない状態で水温が88℃はあり得ない!

ということで水温センサーが怪しいと推測。

水温センサーはここについてます。

 

この手のタイプはサーモハウジング一体型で一度サーモハウジングごと外します。

このセンサーの抵抗値を図ります。

すると外気温に対し抵抗値がかなり低いです。

実際の水温よりセンサーが高温だと誤感知しコンピューターにエンジンが温もっていますよと嘘の信号を送っているため冷機時に必要な分の燃料がエンジン内に噴射されずエンジン始動に至らなかったということになります。

早速部品を調達し、交換後水温を診断機でデータモニターしてみると。。。

ハイ!-3℃です。

エンジン始動!!一発でかかりました。

冷却水のエア抜き後もう一度エンジンを冷やして確認異常なし。

その後ユーザー様にお返しして後日状態確認させてもらいました。エンジン始動は快調になりました!

整備のご用命、新車・中古車のご相談もお待ちしております。

本店は水曜日も営業していますよ!!

 

 

スズキアリーナ北神(みどりモータース本店)

神戸市北区八多町上小名田212-1

078-952-1600

定休日第2火曜日(1.5.8月を除く)

水曜日も営業してます!!

新型スペーシア入荷しました新色のライトブロンズパール     三田店   中井

こんにちは中井です。

先月マイナーチェンジした新型スペーシアが、やっと当店に入ってきました!

これで2台目です( ˘•ω•˘ )

一台目は、もう試乗できるスペーシアカスタムを展示中です。

 

グレードはハイブリッドX(上級グレード)で、今回のメーカーオプションは無しです。

さて、新色にはうるさい私ですが、早速ライトブロンズとやらを評価しましょう!

こちらは、夕方5時に撮影しました。

思ってたよりブロンズではなく、中井なりにハッキリ言いますと・・・、

これはライトローズです!

そう、もはやピンクなのです。(あくまで個人のあれ)

なので、ブロンズって茶色をイメージしがちですが、うすピンクのイメージでいいと思いますよ(*^^*)

中井の言ってる意味がよくわからない人は、ぜひ見に来てください!

この際ハッキリさせようじゃないか( ̄д ̄) ( ̄д ̄)

スズキ車の納期について、スイフトとイグニス即納可能!スポーツも    三田店   中井

こんにちは、中井です。

「新車がない」、「新車が中々入ってこない」、「半年待ち」、最近よく耳にしますね。

その通ーり!

昨年から続く、世界的半導体不足やコロナの影響を受け、新車の納期が今や半年待ち一年待ちが当たり前になってきました。

トヨタさんですら、減産を余儀なくされてる状態ですね(´・ω・`)

そうなんです、車を作りたくても作れないんです。

そんな影響で、我らがスズキでも早くて3か月。

人気のコンパクトスライドのソリオですとやはり半年、コンパクトSUVのクロスビーも半年。

スイフトやイグニスは早くても3か月かかります。

我々が商談させていただく中でも、4月から新生活という事で、車が必要なお客様が多くおられます。

年が明けて新しい職場の配属先が決まった、転勤が決まった、引っ越しすることになったが職場まで通えない等のいろんな理由がありますよね。

逆算すると、人気のソリオなんかは10月に契約しておかないと間に合わないって事なんです。

半年前から転勤なんて予測できませんよね!?普通わかってからですよね(一般企業でだいたい2月頃でしょう)

でも、それじゃ遅いのが今の現実です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ハイここから本題ぃぃいい。

先に言いますね、・・・間に合う新車あります!

一部を紹介させていただきます。

まずこちら↑↑↑、5人乗り1,200ccのスイフト!

グレードはXGで、セーフティサポートはもちろんLEDヘッドランプ装着です。

燃費はリッター20kmで、キーフリーにプッシュスタートボタン、シートヒーターにアルミホイールとついてます。

こちらは↑↑↑スイフトスポーツの6速マニュアル車で、人気の全方位モニターパッケージ装着車です。

スイフトスポーツが気になっておられる方には、もう言うまでもないスペックです。(いや言ってよ!)

そしてこちらが5人乗り1,200cc、コンパクトカーのイグニス。

マイルドハイブリッド搭載の、人気グレードのMFです。

燃費はリッター19.8kmで、LEDヘッドランプやアルミホイールは当たり前。

フォグランプまでLED、レザー調シートにプレミアムUVカットガラス!

さすが最上級グレードってな装備満載です(*^^*)

さて、上記3台は2月にでもご納車可能な新車です!

お急ぎの方は、お急ぎください(どゆこと?)

詳しくは、三田店は中井または藤原店長まで!

スズキアリーナ三田  中井
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000

車検の詳しい内容

こんにちは

アリーナ北神みどりモータースの大坪 篤司です。

お車を所有されてる方なら一度は車検をご依頼された経験ありますよね。

今回は車検の仕組みや、詳しい内容を出来るだけ分かりやすくブログに掲載させて頂きたいと思います。(乗用自動車の内容)

まず車検とは、自動車の車両検査のことで、今現在のお車にトラブルや劣化部品、摩耗、損傷等走行するうえで危険が無いか検査することです。

車検は新車の場合初回のみ3年(以降は2年) 新車以外は、2年置きの検査になります。

余談ですがその他にも半年点検(任意)、1年点検(義務)もございます。

それでは本題の車検作業の流れをご説明いたします。(あくまでも当店での車検作業の流れになります。)

 

1お客様からお預かりしましたお車の各部の点検

 

 

 

 

 

 

2点検が終わりましたら修理内容、交換お勧め部品のお見積りを作成致します。(事前見積もりもさせて頂いております。)

3その後お客様に車検のお見積りの内容をお電話もしくわ店内でのご説明をさせて頂きます。

4内容をご理解いただいてから(重要)次に車検整備に移ります。

 

5車検整備が終わりましたら検査員資格を所有しているスタッフに車両の下周り、エンジンルーム等修理箇所の点検をしてもらいます。

6検査員有資格スタッフが当該車両に乗車し、走る、曲がる、止まるその他検査内容が国が定めている基準値を満たしているか

を検査します。

こちらがヘッドライトテスタと車が真っすぐ進むかを点検する装置

 

こちらが車両の排気ガス濃度を点検する装置

 

こちらがブレーキの利き具合を数値化して点検できる装置

7検査が終わり基準値も満たしていると最後に車検合格の証(自動車適合証明書)を発行し車内に貼り付けます。

8お客様にお車のご納車し、数日後新しく出来上がった車検証お渡し。

以上が車検の入庫~納車の流れになります。(細かすぎる内容は割愛しています。)

 

これだけを見ると日にち掛かりそうと思うかも知れませんが、重整備、欠品部品等無ければ、当日納車出来ますのでご安心ください。

是非 車検以外自動車の購入他相談に乗らせていただきますのでお気軽にご来店下さい。心よりお待ちしております。

 

ではまた次回投稿お楽しみに

 

ハスラー スペーシア ocvリコール

こんにちは!!

みどりモータースの整備士、坊ヶ内です!(^^)!

 

今回はハスラー、スペーシアにて発生してしまいました OCV(オイルコントロールバルブ)の交換をご紹介していきたいと思います。

上記のお車に乗られているユーザー様には、大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

 

まず今回のリコールなんですが、簡単に説明をしますと。

 

スズキが開発したVVT機構という性能を持ったエンジンがあり、それの吸気バルブのタイミングを制御している部品に不具合があるため交換が必要。

 

というものになります(*_*;

 

さらに簡単に説明すると、エンジンの横っちょについているこの部品を取り替えるだけになります( `ー´)

“-)

 

この部品の取り換えは比較的簡単で、本来ならフロントバンパーを取り外して行うのですが、原理的にそんな必要はありません!

 

このように車両の前側から手を突っ込み、OCVにアクセスします。

 

ただエンジンは高温になっているため、軍手が必須になります(*_*;

OCV自体は10ミリのボルトで固定されており、外側にコネクタが設けられています。

 

まず、このコネクタを外して次に10ミリのボルトを緩めていきます!(^^)!

ボルトを完全に外したらOCVを指でグリグリ捻り、手前の方向に引っ張ります!!

 

固着が酷い場合は色々と吹きかけながらグリグリすると効果的ですが、この車の場合は簡単に抜けてくれました(‘ω’)

 

 

右が取り外した部品で、左が対策品になります。

OCVが刺さっていた所を綺麗にふき取り、対策部品のOCVを逆の手順で組付けていきます。

 

あとは数分アイドリング状態で放置し、オイル漏れがなければ完成です!!!

恐らく皆様のお手元に届いているリコールの案内には、1時間以上の作業時間が必要だと記載されていると思いますが、アリーナ北神では最短30分でお返しいたします!

お客様にはその間、暖房が効いているショールームにてホットドリンクを提供させていただきたいと思いますので、ハスラー スペーシア の OCV(オイルコントロールバルブのリコールの対象車をお乗りの方は、アリーナ北神までご連絡をよろしくお願いいたします。

ご足労おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

みどりモータース 078-952-1600

2022年初売りやってますよ!     三田店    中井

新年あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

と、固い言葉はこんくらいにしといて、そうです今年もフライング初売りセールやってますよ!

毎年恒例、三田店は本日(1月2日)からオープンしております!

年末に発売した、話題の新型アルトに新型スペーシア。

両方おいてますよ、見れますよ、スペーシアカスタム試乗できますよ♪

で、つい先ほど新型アルトご成約いただきました、T様いつもありがとうございます。

 

北神店は3日よりオープンしております(*^^*)

 

ご成約プレゼントもご用意しておりますので、ぜひこの機会に来てください!

スズキの初売りは1月10日まで、今年もよろしくお願いします( ˘•ω•˘ )

新型アルトォォオオ来ましたぁぁあああーーーー!!      三田店   中井

おはようございます!

本日12月22日(水)、新型アルトの発売です!イヤッホーイ♪

そうそう今日届きましたよ。

定休日の水曜にね!

アリーナ三田で23日(木)以降見れます、試乗もできます。

 

今回の試乗車は、LグレードUPグレードパッケージを付けました。なので、ヘッドランプはLEDです。ボディーは、人気が出そうなソフトベージュです。

そしてこちらは希望していなかったホワイト2トーンルーフです。

 

 

このデニム調のシート良かったですよ(*^^*)

他になくカジュアルなんですが、デニムっぽいので親しみがある感じです。

 

写真じゃ伝わらない!

気になる方は、ぜひ現車を見に来て下さい!

なかなかお店まで来れない方、次は動画でお会いしましょう!!

 

 

スズキアリーナ三田  中井
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000

ジムニーシエラのスタッドレス在庫あります!ハスラーや軽自動車、ソリオ等のサイズもあります      三田店    中井

こんにちは。

先週末は今シーズン一番寒かったですね。

駆け込みのタイヤ交換で工場はパンパンでした、皆さんありがとうございます♪

(おかげさまで自分のソリオのタイヤ交換が遅くなりました)

 

という事で、今シーズンはまだまだ寒くなる日はあります。

もちろん雪も積もってしまう日もあるかもしれません。

 

ジムニー、ジムニーシエラのオーナーの皆さん、四駆だから大丈夫って思ってませんか?

四駆でも、凍ってる路面にブレーキかけると滑るんですよ。

車は思うように、すぐ止まらないんですよ!

はい、ここから営業です(*^^*)

そうなんです、調子に乗って仕入まくったジムニーシエラのスタッドレスが売れ残ってます( ˘•ω•˘ )

次の土日から、年末にかけてさらに寒くなりますよ!

スタッドレスを1セット持っておけば、5シーズンは使えます。

悩んでる方は、ボーナスも入った事だしこの際、買っちゃいましょう!

新型アルト発表!!

こんにちは、北神店岡上です。

 

めっきり寒くなってきました。プロ野球も終わりタイガースファンの私は、もう来シーズンに目が向いています。個人的に来シーズンは今年のドラフト1位で入ってくる新人の高校生森木君と3年目の西純矢投手に期待しています!

息子が所属している高校の野球部はチームとしては今かなり沈んでいる状態ですが、顧問の上野監督はすごく良い指導者です。監督は若い方ですので、お年を召した指導者がよくするありがちな古い野球を教えるのではなく、技術や情報の進化した最新の野球指導法を取り入れ部員たちに指導しています。監督の指導についていけば春にはいろんな殻を破り必ずリニューアルした野球部になってくれます。かなり期待しています。

それに伴い大阪の箕面の勝尾寺に妻と愛犬と一緒に来年の願掛けに行ってきました。この夏息子が先発投手で失点を重ね1回戦で負けてしまったので来年こそは!!とダルマに願ってきました。

リニューアルといえばついに。。。

 

新型アルトが発表されました!!CMでもよく流れていますね。

 

7年ぶりのフルモデルチェンジ!

9代目アルト発表です。

本日はちょっとだけ内容のご紹介です。

 

ついにアルトにもマイルドハイブリッドを搭載したグレードもラインナップ!

そして安全性向上!!

セーフティサポート、6個のエアバックを全車標準装備!

全方位カメラやディスプレイオーディオも選べます(グレードによります)!

 

そして2トンカラーも選べます!

こちらに掲載しているパンフレットは店内にご用意しております。すぐにお見積りもさせていただきます。

本店ではすでに新型アルト2件ご成約いただいております。

 

アルトに興味がある方はぜひみどりモータース・スズキアリーナ北神店へ!!

本店は水曜日も営業していますよ!

 

 

スズキアリーナ北神(みどりモータース本店)

神戸市北区八多町上小名田212-1

078-952-1600

定休日第2火曜日(1.5.8月を除く)

水曜日も営業してます!!

 

スタットレスタイヤ履き替え準備出来ましたか?

 

皆さんおはようございます。

最近は毎朝凍り付く寒さですね。布団から出るのも悩ましいです笑

 

所で皆さんもうスタッドレスタイヤの履き替え、準備できましたでしょうか?

ミドリモータースアリーナ北神店、三田店では、毎年冬のシーズンになりますと、アルミホイール付きスタットレスタイヤを販売しております。

勿論タイヤのみも販売させて頂いております。

 

北区、三田辺りは、毎年2月、3月によく積もりますが、何が起こるか分からない いざ車を使うとき路面が凍っていては、どうにもなりません。

更には、スタッドレスタイヤは、夏タイヤほどの生産量が有りませんので、在庫切れの為納期に時間がかかる場合がございます。是非お早めの交換をお勧め致します。

ここからは、スタッドレスタイヤの特性、なぜ凍った路面でもしっかりグリップするのかお話しさせて下さい。

 

上記画像がスタットレスタイヤの路面との接地部です。

そもそも夏タイヤとスタットレスタイヤは、使われているゴムの素材が違います。

1冬タイヤの特徴としては、夏タイヤに比べると格段に路面との摩擦熱でのゴムの硬化がほとんど有りません。

2夏タイヤ同様排水性の優れた深く削られた溝。

3各ブロックに細かく刻まれた溝(サイプ)、イボイボ、この小さな切り溝、イボイボは、凍結路面をスムーズに走るためにあります。

 

 

スタットレスタイヤに履き替えにあたっての注意点もお伝えいたします。

1沢山溝が残っているがタイヤが製造されてから(購入)かなり年数が経っているタイヤ。

2タイヤ自体のゴムがカチカチになっている場合。(スタットレスタイヤはゴムが柔らかくてなんぼです。)

3駆動輪だけスタットレスタイヤに交換(二輪交換)走行中の加速時、ブレーキング時に起こる車体の加重移動により車体のバランスが悪くなり、

制御不能になる可能性もございます。

 

以上がスタッドレスタイヤの特性、履き替え時の注意点でした。

タイヤのことなら是非みどりモータースへお越しください。もちろんお車の悩み全てご相談乗らせていただきます。

それでは次週もお楽しみに。