こんにちは。
小学生のなりたい職業ランキング、4位のユーチューバー中井です。(2021年度日本FP協会調べ)
見れば見る程、かわいく思えてくるこの“ラパンLC”、本日から試乗可能ですよ!
あえて古くしたこのレトロなデザインが、意外にウケてます、これマジで。
内装にもこだわったラパンLC、ぜひ見に来てくださいね(*^^*)
内装にもこだわったラパンLC、ぜひ見に来てくださいね(*^^*)
こんにちは、三田店の中井です。
スズキの名車「フロンテ360」のデザインがモチーフとなっております♪
このレトロ感たまんないっすね(*^^*)
ボディーカラーは、おそらく一番人気が出るであろう【フォーンベージュ/アーバンブラウン2トーンルーフ】なんです。
今回、2トーンルーフ自体が【Xグレード】にしか設定がないので、こちらの車両はもちろん上級の【Xグレード】です。
Xグレードの特徴は、360°プレミアムUVカットガラス、LEDサイドターンランプ、アルミホイール、6スピーカー等が装備されております。
今回、革巻きステアリングと革調シートは、グレードがLでも付いてきちゃうんですね。
としたら、モノトーンがご希望のお客様でしたら、Lグレードでもいいかもしれませんね。
スズキアリーナ三田 中井
079-559-8000
ご存じ、希望ナンバー推進委員会会長の中井です。
可愛くないっすか!?
今お乗りの車のナンバープレートでも、番号変えずに交換ができるんですよ♪
もちろん新車につけるなら、ナンバーも選べちゃいます!
当店で取り扱ってますので、興味がある方はぜひご相談くださいね。
こんにちは。
2月にご注文いただいたスイフトスポーツがようやく入ってきましたよ!
そして2日後、もう一台スイフトスポーツが入ってきました。
もう一台の方は4月にご注文いただいた車両ですよ?
そうなんです、半導体の影響こそが納期がかかる理由なのです。
このわずか2ヶ月で入ったこのスイフトスポーツは、セーフティサポート非装着の6AT車です!
そうか、セーフティサポートを外すことで、半導体の影響を受けなかった訳ですね!(写真は有り車です)
現在では、納期が5か月以上とも言われるスイフトスポーツですが、早く入荷する車両もあるんですよ(*^^*)
それにしても写真の腕上がったなぁ
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
スズキアリーナ三田 中井
079-559-8000
本日6月17日、「ラパンLC」の発売です。
あわせて、通常仕様の「ラパン」も一部仕様変更をおこなっています。
1967年発売のスズキのフロンテという名車がモチーフなんですよ(*^^*)
これはあくまで派生モデルですので、このLCが主体ではありません。
そして、一部仕様変更について。
主に安全性能の強化と、ボディーカラーのニューラインナップですね♪
他にも、360°プレミアムUVカットガラスやLEDヘッドランプへの変更もあります。
(よかった~やっとディスチャージ卒業です)
メインカラーとなる、フォーンベージュ/アーバンブラウン2トーンに決めました!
お楽しみに(*^^*)
そう、滅多にないキャンセル車です(*^^*)
未登録でメーカー出荷前なので、現車はありません。
仕様を発表します。
グレードは、最上級グレードのXCで、オートマチック車です。
ボディーカラーは、超人気色のジャングルグリーンZZCです!
写真にあるように、XCグレードはLEDヘッドランプと、LED付ドアミラーが特徴です。
大きく印象を変える16インチのアルミホイールも魅力的ですね。
(写真の撮り方上手すぎやん)
そして革巻ステアリングに、クルーズコントロール!
ジムニーに高級感は求めませんが、絶対革巻きいる。
キーフリーリモコンが2個付き、エンジンはプッシュスタート式です(*^^*)
楽チンなフルオートエアコン。
面倒なサイドの格納ミラーも、ドアロックに連動するリモート格納!
写真のタイトルは【住宅にたたずむジムニー】
このジムニーに関してのお問い合わせは、三田店の中井、または藤原店長まで!
スズキアリーナ三田
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000
こんにちは。
先日足をねん挫し、治ったかなと走ってたらまたねん挫しそうになっております、どうも中井です。
文字で見るより、ここはもう映像で確認した方がわかりやすい。
なので、まず見て?
え、観て?
今度は現車が入ったら紹介しますね!
今回は口頭だけの説明動画になりますが、非常にわかりやすい動画となってます♪
K様、もう何台目でしょうか。数えきれないほど多くの車種を購入していただいております。
感謝です(*´ω`*)
スズキ3台、トヨタ3台、ホンダ1台。あ、数えれましたね。どのメーカーでも関係なしにお任せいただいてます。(もちろん条件はいつもキツイ!)
今回は14人乗りがご希望で、車種としてはこのハイエースのコミューター一択だったんです。でも、ガソリンかディーゼルかの選択があります。
数字にできる燃料代で比較しましょう。ディーゼルはWLTCモードの燃費表記がないので、JC08モードでの比較です。
お客様は年間30,000km走行、ガソリン代は1リッター165円、軽油は1リッター144円と仮定します。
ディーゼル車は、車両本体価格が476,000円高ですが、年間30,000km計算だと
今回のお客様に例えると、ディーゼルがおすすめでした。
他にもリセール価格、オイル交換費用、耐久性、静粛性など言い出したらキリが無いので、今回は燃料代のみの比較です。
さて、トヨタに限らずホンダでも日産でも、お客様にピッタリな一台をご提案します(*^^*)
株式会社みどりモータース 中井
三田店 079-559-8000
こんにちは!
5日9日に発表した新型ハスラー&JSTYLEⅡがもうすぐ発売となります(*^^*)
そこで気になるところ、嬉しい装備などの変更点を、簡単にまとめた動画を作りました。
ワンカットで撮りました!