みどりモータース車検整備全貌見せます! 北神店 岡上

こんにちは。岡上です。

今年も嫌な季節の梅雨に入ってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は、数年前に痛めた左ひざ内側十字じん帯がこの時期は痛いです。。。

話は変わりますが、先日10年ぶりぐらいに中型バイクに乗りました!

というのも、このたび長男が購入したバイクをショップまで引き取りに行った際、帰りに少しだけ乗らせてもらいました。

私が若かったころ乗っていた同型のバイクだったので、そのころを思い出しました。。。

さて本題ですが、本日はみどりモータース車検整備の全貌を明かしたいと思います。

北神店のメンバーは、三田店のメンバーと違いおとなし目で、恥ずかしがり屋多いのですが、今回はその一部の方も登場します。

今回車検整備するのはアルトRSで、担当は若手のホープ「坊ヶ内くん」です!

彼は入社1年目の新人ですが、作業を指導するとのみこみが早く、ただいま本店一番の売り出し中の整備士です!かわいがってあげてください!

今回の車検は事前に見積もりをさせていただいていた車両ですので、見積もり通りに作業を進めていきます。

まずリフトアップし、タイヤ4輪のガタや、手で回したときに異音が無いか確認します。

次に下回りの点検をします。

オイル漏れやグリス漏れ、冷却水漏れが無いか、下回りでメンバーやアーム類の損傷が無いかチェックします。あとブーツ類の亀裂やひびなども確認します。

メンバーアーム類に曲がりがあると、車両がまっすぐ走らなかったり、タイヤの編摩耗につながります。

 

 

 

 

ブレーキのチェックに入ります。

まずタイヤを外します。

フロントディスクブレーキパッドの残量やオイル漏れの確認は外から目視できますが、おおかたの軽自動車やコンパクトカーのリヤブレーキはドラムタイプになります。なのでこれを取り外さないとブレーキの残量やシリンダーのオイル漏れ確認はできませんので外して確認。

 

次にご用命事項であるエンジンオイル、オイルフィルターの交換をします。

 

オイルを補充し、量を確認。

エンジンオイル量は、多くても少なくても不具合が出ます。

彼には入社当時より、鬼監督(私の師匠のあだ名を拝借)である私が指導し、何度も確認させていますので完壁。

次にブレーキオイルの抜き替え作業。これは一人ではできませんので私も手伝います。

 

 

 

あとはタイヤを装着し、ホイールナットの増し占め、空気圧の調整をします。

 

 

バッテリーテスターでバッテリーのチェック、冷却水の補充などエンジンルームのチェックも一通り終わると、

鬼の私のチェックが入ります。

もう彼も大分慣れていますので、特に問題なく車検作業は終了です。(なんかカッコつけていまよね?)

 

 ここからは、私よりさらに鬼の大将が登場します。

そうです。北神店店長です!

当店検査員は店長と工場長と私の3人でさせていただいてます。

いずれも検査員歴10年以上のキャリアを持つベテランです。

実はこの店長の優しそうな笑顔の裏の顔は。。。というのは冗談でお客様にもすごく気に入られている素晴らしい我らの店長です。

検査員は車検整備が完了すると検査業務に入ります。

リフトアップしてテストハンマーという超小型ハンマーで下回りのボルトやナットに緩みが無いか確認します。

この魔法の杖ようなテストハンマーでボルトやナットを軽くたたくと、店長クラスの検査員であれば、緩んでいるナットやボルトを瞬時に発見します!

今回の車両は特に緩みもなくパスしました。

次は検査ラインに車両を移動させて計測していきます。

まずホーンの音量と排気音の音量を測っていきます。当店は騒音計というテスターで検査しています。

次にスピードテスターで車速を計測車両メーターで40km/hのとき実速度の誤差を計測。

それが終わると前後のブレーキの制動力の計測。

 

ブレーキの計測が終わると次にヘッドライトの計測。

高さや左右の振れを調整し、光度を計測。

 

 

最後にサイドスリップテスターでフロントのサイドスリップ量を計測、調整をします。

あとはエンジンルーム確認、ホイールナットの増し占めをし最後にロードテストをして異音が無いか、ハンドルセンターはずれてないか、走行して違和感が無いかを確認して検査ラインは終了。

最後に検査員は適合証を作成します。ここまでが車検の一部始終です。

 

いかがでしたか?

車検整備は国に委託されている指定工場でしかできません。

一口に車検といってもこれだけの業務が発生します。

私たちはユーザーの方々にお車を安全に乗っていただくため、そして少しでもユーザー様のお役に立てるように日々の業務を全力でさせていただいております。

お車に関しての相談は、どんな些細なことでもわたくども「みどりモータース」へご用命ください。

スタッフ一同心よりお待ちしています。

 

スズキアリ-ナ北神みどりモータース北神店(本店)

651-1354 神戸市北区八多町上小名田212-1

tel 078-952-1600 fax 078-952-0777

定休日なし! 水曜日も営業中!!

今週末はお得がいっぱいスズキの日!!  スズキアリーナ三田店 藤原

 

まいど。

三田店 藤原です。

画像は吉田ですが、ブログは藤原です(‘ω’)

 

今週末6/8、9、10はスズキの日!

少しでもお得に車買うなら

今です!!

 

なにがお得かって??

 

ご来店していただき、アンケートご記入で

おいしいシリーズプレゼント!!

吉田が大好きな冷やし中華、ざるうどん、ざるそば

どれか一つプレゼント(‘ω’)ノ

一食分浮いたんで、家計浮きますね。

お得ですね。笑

さらに期間中スズキの新車をご成約で

自転車とか食事ギフトとか

抽選で当たります!!

あなたの引きでお得をゲットしてください(^^♪

さらにさらに、車種により金額は異なりますが

新車ご成約の方に、純正オプション品

10.8万円分プレゼント!!

うん、これリアルにお得です。(‘ω’)

 

乗り換えお考えの方や増車を検討中の方、

是非この機会にご来店ください!!

マジでお待ちしております!!

 

スズキアリーナ三田店

兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3

079-559-8000

あなたのドンピシャ探します!  スズキアリーナ三田店 藤原

まいど。

 

昨日の午前中・・・

「スペーシアの中古車が欲しいねんけどー」ってことで

お客様にご来店していただきました。

条件としては

4年落ちまで/走行4万キロまで/色はなんでもいい

予算内であればグレード問わず

ご予算は諸費用含め80万~90万までとのこと。

お客様と一緒にお車の状態や平均相場等みながら探していると

予算内に収まり、相場通りのお車がありましたので

 

 

 

こんだけ車が置いてある中からなんとか見つけ出し

現地で直接お客様にご連絡させていただき

お車の状態、内外装の傷等お客様にお伝えし

お客様から確保の指示をいただきましたので

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

持って帰ってきました!!(`・ω・´)ゞ

平成26年式 走行18000キロ 車検付きのスペーシア!!

 

ご依頼から持って帰ってくるまでの時間は

リアルに4時間程。笑

車種によってはもう少しお時間かかる場合がございますが

基本最初の来店から納車までは、通常約10日~12日の

お時間をいただいております。

スペーシアもこれから内外装の掃除や点検・整備を進めてまいります。

 

こんな車探してほしい等ありましたら

一度ご相談ください!!

 

あなたの

ドンピシャ

を、探し出します!!

 

お問い合わせは

スズキアリーナ三田店

079-559-8000

担当:藤原・中井まで!!

新型スイフトスポーツZC33をカスタムしよう~ローダウン編~     三田店    中井    カスタムチューニング作業モンスタースポーツスプリング

ドーーーーーン!

はいこんちくは。

スイフトスポーツ専門がこれまた本気を出しました。

先月納めたばかりのスイフトスポーツ。セーフティパッケージ装着の6速マニュアル車です。

今回は、このスイスポのカスタム&チューニングをさせていただきます!

いや~ごちそうさまです♪

で、用意した部品達です。

●ローダウンスプリング Xチューンスプリングセット モンスタースポーツ

●アルミホイール SA-72R 17×7.0+48 ウェッズweds

●スタッドレスタイヤ ブリザックVRX2

 

ホイールを交換するので、あまったノーマルホイールには冬用タイヤを入れてしまおうという事です。

うん。

ノーマルでも十分カッコイイ件。

 

さて作業開始ぃぃいい!!

担当はもちろんこの私。

 

ダウン量は20ミリ~25ミリの予定です。純正と比較し、この画像でもよくわかりますね。

バネレートは2.6~2.8キロとまず柔らかめですね。

純正のバネレート表記が無いため、比較が出来ませんが、乗り心地は悪くないはずです。

メーカーHP↓↓

https://www.monster-sport.com/product/parts/sus/ZC33S_LXtune/index.html

 

 

さて、リヤは完了してタイヤも8本組み換えました。

フロントに取り掛かっております。ホントなら全部で20分で終わらせているところですが、写真を撮りながら進めると時間が掛かりますね。

間もなく完了です。

 

あとはスズキ専診断機を使って、オートレべリングの初期化をします。

車高が変わりましたよ、って車のコンピューターに教えてあげるんです。

この作業がなければ、ヘッドランプの光軸が、通常よりも高い位置になるため、対向車から『眩しいやんけー!』と怒られます。

 

ドカン完成!!

めっちゃカッコいいやん!

作業後のアフター画像↑

 

 

こちらはビフォー画像です↑

うん、違いは明らかですね。

試運転させていただきましたが、ロールも少なくなり走りもよくなりました。

私ぐらいになれば1ミリ単位でわかります。(吉田レベルでは何もわからないです)

 

そんな訳で、今回の作業は無事完了です。

個人的にこういった作業は好きですんで、ちょっとしたご相談でも喜んでお引き受けいたします。(車検対応に限ります)

作業工賃やコスト面、チューニングなどのメリットやデメリットも、知ってる知識をフル回転させますのでぜひご相談ください♪

スズキアリーナ三田
株式会社みどりモータース
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000
営業時間9:00~18:30

(え、この写真いらん?)

ご納車おめでとうございます!! 三田市 スズキ 軽自動車 普通車 中古車 スズキアリーナ三田 藤原

まいど。

 

いつの間にか5月も終わり

気が付けば6月です|д゚)

ホンマに毎日、毎日時間が過ぎるん

あっとゆーま!!

毎日頑張って働きアリのように

働いているからでしょうか・・・。

 

いや、まだまだ

頑張りが足りません。

 

僕もお客様に「営業の神様」って、言ってもらえるように

もっとガンバろーーーーー!!(`・ω・´)ゞ

 

 

ってことで本日は3台、ご納車させていただきました!

 

☆1台目☆

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

当店下取り車の走行距離浅くて

車検受けたてほやほや極上車

トヨタ パッソ!!

K様お待たせいたしました(^^♪ゞ

今後ともよろしくお願いします(^^)/

 

 

☆2台目☆

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

只今、約2か月待ち。超絶怒涛の大人気

スズキ ハスラー!!

K様ご納車おめでとうございます(`・ω・´)ゞ

僕も「営業の神様」になれるよう頑張ります!!

あ、ちなみにしゃちょーは

次、「経営の神様」を目指してるそうです。笑

 

 

☆3台目☆

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

これまたスズキ ハスラー!!

ハスラー人気ヤバすぎです笑

ちなみにお色は

ブレイブカーキパール×シルバールーフ

JスタイルⅢで一番の人気色!!(みどモ調べ)

N様ご納車おめでとうございます(^^)/

 

ご納車までに、お時間かかってしまう車種・グレードがあったり

整備等でも、お客様にご迷惑おかけしてしまうことが

あるかもしれませんが

最後は「やっぱりみどりモータースで買ってよかった」

「みどりモータースに任せれば大丈夫」

と、思っていただけるよう

スタッフ一人一人が、誠心誠意ご対応させていただきたいと思いますので

ご納車させていただきました方含め

みどりモータースをご利用いただいていますお客様!!

 

改めまして

今後ともよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

 

あ、そーいえば5月にうちの次女が寝返りしました。

生まれてから半年。ホンマ月日が経つのは早いもんです・・・。

 

何時間でナビが付けれるか挑戦!スイフトXGリミテッド編     三田店    中井

こんにちは

特別仕様車のXGリミテッドが入荷しました。

ハスラーに引き続き、今度はケンウッドのドラレコをナビに連動させてみます!(ちょっと大袈裟・・・)

合わせてフロントグリルにアクセントを付けますので完成をお楽しみに♪

それでは動画でどうぞ、ってまた動画かい!

 

 

いかがでした?

吉田がうっとうしいですね。

 

はい完成!

しつこいようですがオーディオ機器のご用命はこの私、中井くんま。。

ハスラー人気いまだにヤバし・・・。  スズキアリーナ三田店 藤原

まいど。

三田店 藤原です(`・ω・´)

 

いや、ハスラーめっちゃ人気やん!!

ってくらい、街中でハスラー見ますよね。

まぁハスラーに限らず他の車種もめちゃくちゃ人気なんですが

ハスラーはまぁまぁやばめです|д゚)

へたし1日で全色見れるんちゃん??ってくらいのレベル(・_・;)

で、そんな大人気なハスラーですが

 

http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/fun/

 

こんなサイトはご存知でしょうか??

 

スズキのメーカーホームページから

ハスラーを選択していただき

HUSTLER FUNってバナーをクリックしていただければ

どなたでも見て頂けます!!

全国のハスラー乗りの

こだわりの一台がたくさん投稿されてます!!

 

ハスラーお乗りの方!!当店で出来ることは

基本なんでもさせていただけます!(`・ω・´)ゞ

一度ご相談くださいませ!!

 

ハスラーご検討中の方!!

ハスラー買って、こだわりの一台を作りましょう!!(^^♪

当店試乗あります!!試乗から見積もりまで

そっこーでお作りしますよ(^^♪

 

 

では!!以上!!笑

ハスラーJスタイルⅢご納車      三田店    パイオニア製カーナビ連動ドライブレコーダー

ちくわ

ここ最近、ハスラーのブレイブカーキをよく見ます。

このブレイブカーキはJスタイルにしかないので、特別仕様車ってことが一発でわかりますね♪

はい、そんな特別なハスラーにナビとドライブレコーダーを取り付けましたよ♪

最近のドラレコは小型になってきておりますが、それでもフロントガラスに本体があると気になりますよね。

そこで今回は、パイオニア製の超コンパクトなドラレコ(カメラ)を見つけましたので、それを同メーカーのカーナビと組み合わせたいと思います。

 

デュアルカメラの横にあるのがフロントカメラです。これがドライブレコーダーのカメラです。

記録する本体とは分離型となっているので、ここまでコンパクトに出来るんですね。

 

 

肝心の本体は助手席グローブボックスにしまおうと思います。

コントローラーの様なものですので、操作性も考えて取り出せやすい位置に決めました。

記録メディアもここに挿入されています。

 

記録した画像は、カーナビ本体と連動しているので、すぐに再生可能です。

これなら、映像入力端子を分岐すれば、バックにも取付出来そうなので、中々使えそうな商品です。

今回のカーナビtドラレコは、パイオニア製のAVIC-RW901と、ND-DVR1の組み合わせです。

他にもどんどん試してみたいと思いますので、オーディオ機器のご用命はこの私、中井くんまで。

お待たせしました! スイフトスポーツ搬入!北神店 岡上

こんにちは!北神店岡上です。

久しぶりの投稿になります。

今月初めのゴールデンウィークに社員旅行で北海道へ行かせていただきました。

野球好きの私としては北海道といえば札幌ドーム!ということで初の札幌ドームへ行ってきました!

清宮選手が見たくてズバリのタイミングで1軍昇格!即スタメン!スイングスピードがハンパなかったです。

社長!旅行ありがとうございました。来年もよろしくお願いします!

本題ですが、永尾様、大変お待たせしました!

4ヵ月間待っていただいたスイスポがようやく当店へ入荷いたしました。

メチャクチャかっこいいですね。パールホワイトが映えます。

というわけで本日、ご用命のナビ、ドラレコ、ETCを装着したいと思います。

ナビ、ETCはオプション品でドラレコは社外品になります。

ナビは下の段の7インチワイド(カロッツエリア)になります。

ドラレコはケンウッド製です。

まずはETCから。。。

運転席右足元に取付専用スペースがあります。ここへ装着します。

右ピラーカバーを外しアンテナを配線します。

アンテナはブレーキ用カメラの隣へ

電源線はオーディオコネクターから電源をいただきます。

スイフトのオーディオパネルを外す際、茶色のフィニッシャーを外してからオーディオブラケットのビスを外しますが、フィニッシャーが固いので慎重に。。。

次に運転席足元に配線していきます。

こんな感じでETC完成!!

続いてドラレコに行きます。

ドラレコはETCアンテナのカメラを挟んで反対側にセット!

最後にナビを装着です。

助手席グローブボックス奥に配線していきます。

いきなり完成!

当店では、純正オプションはもちろん、社外品の取り寄せ取付、持ち込みオーディオの取付等もご用命承ります。

ご用命は、みどりモータース北神店 岡上まで!!

 

スズキアリーナ北神店(みどりモータース本店)

〒651-1354 神戸市北区八多町上小名田212-1

TEL 078-952-1600 FAX 078-952-0777

定休日なし!水曜日営業中!!

 

リヤブレーキ ホイルシリンダー交換  スズキアリーナ三田店 藤原

まいど。

最近ブログさぼりすぎてました…。

僕の事待ってた方、さーせん

藤原です(`・ω・´)

LINEは最近ちょいヘビーなくらい

更新させていただいてるので

そちらもよろしくお願いします(‘ω’)ノ

 

 

LINE開いていただき→友だち追加

画面上段にQRコードがありますので

そちらから友だち追加お願いします(*´ω`*)

 

で、今日はブレーキ修理です!!

僕のオカンの車の…。

ちなみに車種はミライース!!

スズキ以外もバンバン作業しますよー(^^♪

 

修理内容は

 

 

リヤブレーキのホイルシリンダー交換。

赤い丸で囲っているのがカップキット。

ここゴムでできてます!!

で、そのカップキットの間にあるシルバーの部品が

ホイルシリンダーってやつ。

今回はそれごと交換です!!

そのホイルシリンダーの中にはブレーキオイルが

流れているんですが、ブレーキオイルが漏れちゃってるので

交換いたします。

 

 

で、ものの数十分で交換完了です!!

作業後の写真撮り忘れました(笑)

 

車検時はもちろん1年点検時はこういったところも見ます。

逆にいうとそうゆう時しか、見ることがありません。

さ、点検の重要性がわかったでしょ?

 

少しでも気になる事などございましたら

みどりモータースにご相談ください!!