今週末は納車ラッーーシュ!! クロスビー、スイフト、スイフトスポーツ、SX4、ソリオ、ワゴンR、スペーシア、スペーシアカスタム納車  スズキアリーナ三田店 藤原

まいど。

 

ただいま当店の駐車場は

3月にご成約いただきましたお客様のお車で

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

有難いことにぱんぱんです。笑

 

そして今週末の3連休は一気に

13台のご納車です(^^♪

たくさんのお客様をお待たせし、申し訳ございませんが

スタッフが1台1台丁寧に付属品を取り付けていますので

もうしばらくお待ちください<m(__)m>

 

お客様に

メーカーでナビとかつけるんちゃうんー?

って、言われることがありますが

みどりモータースは自社工場ですべて取付です!(^^♪

ですので、こんなん付けたいねんけどーとか

なにかご要望がありましたら一度スタッフまで

ご相談ください!!

出来ることは、基本すべてやります!!(`・ω・´)ゞ

 

ちなみに…

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

本日オシャンティーなクロスビーが仕上がりました(‘ω’)

 

 

スズキアリーナ三田店

079-559-8000

ZC43スイフトハイブリッド入荷ヘリオスゴールド     三田店    中井

ごっつええのん入荷しました。

なんともめずらしいヘリオスゴールドのスイフトです!

イグニスやバンディットの特別仕様車にも採用されているこのカラー、密かに人気です。

 

ゴールドの中から浮き出てくるようなメタリックがキレイですね♪

例えるなら、ヘリオスなゴールドってところでしょうか。

さて、そんなハイブリッドのスイフトにこれからスピーカーやオーディオ廻りを取り付けていきます。

まずはフロントスピーカーを純正からパイオニアに交換します。

ツィーター付の2ウェイです。

スピーカー裏まで配線が来てるのでココまではお手の物です。

がしかし問題はリヤです。

配線もありゃしまへん。

スピーカーを付けるまでにブラケットと配線を通して準備します。

 

 

ドアのセンターピラー内側にあるコネクターに配線していきます。実はこれが一番面倒!!

 

取付完了です。

メーカーオプションの全方位モニターカメラパッケージを装着すると、最初から6スピーカーです。

今回はヘッドユニットもパイオニアに統一しましたのでかなりいい音に仕上がりましたよ♪

こう見えてオーディオには詳しいので、何でも相談して下さい。

あ、江川氏の方が無駄に詳しいかもしれん。

吉田の休日の過ごし方。 整備内容は全くありませーん!

プライベートを隠すことを知らない吉田ですヽ(*´∀`)ノ

皆様の知る権利を尊重するマンの吉田ですヽ(・∀・)ノ

 

はい、本日はまた吉田の恥部をお見せします。。※卑猥な画像などはありません

 

2週間前くらいに猪名川までドライブしに行ったんですが

なんでかわかる人挙手ーー!!

・・・わからないという声が聞こえましたので

答え教えま~す(*゚▽゚*)ヤサシイー

 

えっと、モンストです。

スマホアプリのやつです

そのためだけに単独猪名川まで殴り込みに行きました(# ゚Д゚)

 

こんな風にお花見スポットというのがあります!

 

ここにいって位置情報を読み取ると特別なクエストが出てきて・・

これをクリアすると

無料でガチャを5回分回せるというものなんですヽ(*´∀`)ノ

そのためだけに行きました。。ん~有効に休みを使う吉田(o ̄∇ ̄o)♪

 

あっ、お花見もちゃんとしましたよ!

生憎の雨でしたが、いい男には雨が滴るもんです(m´・ω・`)m

 

滞在時間10分程で颯爽と帰路につきましたが

ここは吉田・・外せないお店に寄ります!!

 

それは・・道の駅 いながわ(・∀・)ナイス!

ここには前から食べたかった蕎麦ソフトなるものがありますので

すかさず駐車してソフト売り場までダッシュします(●´ω`●)ゞてへぺろ

なんやこの味・・すぐ溶ける・・!!

あ、美味しかったですけど

すぐ溶けました(笑)

 

これを無事制覇したあと

三田に帰ってお昼寝して休みは終了~~

うらやましいと思ったそこのあなた!!!

 

有意義な休みの過ごし方・・この吉田が教えますs(・`ヘ´・;)ゞ

 

ちなみにモンストのアカウント名は

フラワータウン代表です!!

 

なんの参考にもならないかもですが

以後、お見知りおきを・・(゜∀。)

 

 

三田市 車検 スズキ車  スズキアリーナ三田店 藤原 

まいど。

はい、藤原です。

 

突然ですが、皆さま車検ってどこで受けてはります??

このブログを見て頂いてる方の

ほとんどが、みどりモータースで受けてるよー

って方かもしれませんが、よくオートバックスとかコバックとか

他店さんの名前をいろいろ聞きます。

ぶっちゃけ安いところなんか探せばいくらでもありますもんね。

 

ただ!!

安さだけを求めすぎていると車も長持ちしませんし

あとあと金銭的負担も大きくなります!!

(あくまで個人的意見ですが・・・)

 

よくあるパターンですが、新車で購入後最初の車検やし

どーせなんも問題ないやろうから、ディーラーじゃなくて

安いとこ持って行こーってお考えの方。

 

最初の車検=新車保証の満了日です!!

 

その保証期限逃すと、ほぼほぼ有料です。

てか、有料です。

よくどこどこで車検受けたばっかやのに、なんか変やねんー

って、持ってきていただくことありますが

車検受ける前、車検時であれば、無償で交換できたものが

期限すぎてしまったがために、有料となります。

 

めっちゃ損でしょ??

 

 

じゃあ、どうするか?

このブログを読んでいただいてる

熱心なみどもファンならわかりますよね?

 

うちで車検を受けてもらえればいいんです!くぅぅぅー!!(ジョンカビラ風)

この熱いメッセージ4行は吉田が代打で書きました。届け熱い想ひ・・

 

以下、藤原に戻ります。

はい、うちで受けて頂ければ嬉しいです。

もちろん強制ではありませんが嬉しいです。

もちろん当店より安い、他店さんでうけていただいても

全然かまいません。

 

ただ!!

年間1000台近くスズキ車メインで車検をさせていただいてる

スズキのプロの集まる当店にお任せいただければ

損はさせません!!

 

まずはお見積りにお越しくださいませ(^^♪

スタッフ一同お待ちしております!!

 

スズキアリーナ三田店

三田市武庫が丘7丁目7-3

079-559-8000

 

新型スイフトスポーツZC33ブルー入荷しますた     三田店    中井    VBRM-J-ZWGスピーディーブルー6MT納期最新情報スイスポ納車待ち

納車ラッシュです!!

予定通り、今週はスズキの新車がワッショイ状態です。駐車場も満タンですねん。

そんな中、やたらと目立つこの2台!

左の青いスイフトは、よく見ればスポーツです!ようやく入荷しました。

なんてったって、去年の12月のご注文分ですよ?遅すぎね?でも仕方ないね、予定通りと言えば予定通りの入荷ですもんね・・・。いやぁF様、本当にお待たせしております。

夕方のスポーツ。

オーディオ廻りは8インチナビ、スピーカー類、RカメラにETCを取り付けます。そして密かに人気のLED字光式プレートも取付させていただきます。

F様、これからマッハで準備してまいりますので、もうしばらお待ちください!

今月中には納めさせていただきますのでご安心ください。

今回もセーフティパッケージ付、走りの6速マニュアル車です。

ただいまの納期はと言うと、今ご注文いただいても7月以降の予定です。

ん~待ち遠しいな。でも間違いなく、それだけ待つ価値のある車ですね。

逆光のスポーツ。

高音質化を目指してPart3!(続) 本店 江川

私の主な作業場はショールームから道を挟んだ離れの工場になるのですが、ある日 水道メーターの計測をしているおばちゃんが来て『明細書を事務所に挟んでるので』って言って去って行かれました。そもそも離れの工場には事務所らしいものはなく、おそらく物置部屋の事を勘違いしてるなって思ってたのでが、その紙は見当たらず風で飛んでしまったのか、、、そんな事を思いながらすぐ隣にあるトイレで用を足して出ようとすると、ドア蝶番の下に何やら紙が落ちてるではないですか。前からこのトイレ付近に水道明細がよく落ちていたのでどこかに挟んだやつが風で飛ばされてきたのかと思ってたのですが、、、

やっと分かりました。おばちゃん、トイレのドアの隙間に事務所入口だと思い込んでずっと挟んでたんですね(笑)ちょっと笑けました。

左のドアがトイレ。事務所に見えますかね?(笑)

 

さて、今回はサブウーファーボックス、システムラックの製作、パワーアンプ、サブバッテリー、の設置、ケーブル類の交換をドドーンと紹介していきます。

先ずはウーファーボックスの製作から。                          材料は予算の関係上ホームセンターなどでも購入できるMDFボードとなります。        予めウーファーボックスのサイズをウーファーのサイズから割り出しボードをカット、仮組み立て。

お次はボックスの土台となるボードです。車のラゲッジスペース床部分は必ずしも平たんでないので端材を積み重ね高さを調整し水平を出します。

置くとこんな感じです。

家の床下みたいです(笑)

サイドボード

小物入れも製作

こちらはサブバッテリー設置用の穴です。

こちらがサブバッテリーです。

さあ仮設置してみましょう!

なかなかスッキリしたでしょ!                              左側上からツイーター用アンプ、サブバッテリー、ミッドバス用アンプ。右側が上からサブウーファー用アンプ。前回仕様のパッシブネットワーク。こちらは前回製作のネットワークに交換します。

ウーファーボックス天板の化粧カバーに生地の貼付け

こちらはウーファーのスピーカー自体を保護するカバーです。  サブバッテリーの土台にはカーボン調フィルムの端材を使って高級感を出しました。が、、左下少し足りなかったです(笑)ボード自体はブラックのスエード調を貼りました。

天板を付けてほぼ完成。中央奥の隙間を埋めるパネル・・・忘れてました(笑) 最終的には前回アップしたパッシブネットワークをごっそり交換しこのような感じになりました。そうこのスピーカーにはKICKERのネットワークは使えないのです。 さて今回大掛かりな作業をしたわけですが、この機材をつなげる配線類も忘れてはなりません。 この配線の良し悪しでかなり音質が変わってきます。      この配線ははヘッドユニット(ナビ)から常時電源、アースをサブバッテリーに繋ぐ配線です。配線も端子も純度の高い銅うを使用してる部材になります。               ヘッドユニットの配線端子もアカガネに

こちらはRCAケーブルです。モガミ製(左)からAET製 EVO-0605B-SHRF(右)に交換しました。このRCAケーブルはbefore/afterでかなり音質アップが確認できました。 こちらは8Gの電源ケーブルです。国産 銅純度の高いショップオリジナルのプロトタイプを分けて頂きました。

電源ヒューズもアカガネ

この日記をアップするにあたりケーブル材の材質であるOFC(無酸素銅)について少し調べたりしたのですが、その中で私と同じ苗字の江川三郎さんが『ケーブルで音が変化する』という説を1975年に発表されたのですが、科学的な証明という観点から言うと未だ証明されていないそうです。でもケーブルで音が変化するのは間違いないと思います。                   僕は・・・                                       一部分だけ変えても変わらないかもしれないですけど、トータルで考えた場合、言葉ではうまく言えませんが、体感が全然違うんですから。

ではでは次回もよろしくお願いします!

アルトターボRS修理の巻  HA36S     三田店 藤丸          三田市 神戸市北区

こんにちわヽ(´▽`)/

最近、山口町某所にお引越しを予定しているあの藤丸です。

本日は先日中井氏のブログに上げてもらったアルトターボRSの修理の途中経過です。

ね?間違いなくワタクシ藤丸が担当しております!!!

で、この状態から1時間足らずで

エンジンを降ろし、ミッションをパッカーンですヽ(*´∀`)ノ

で、このギヤを全て分解し例の部品を交換します。

配置をきっちり覚えておかなければなりません〆(._.)メモメモ

AGS車なんで上の写真を見てプロならMT車との違いがお分かりかと思いますが、、

 

そうなんです、パーキングロックがついています。(写真では外しているのでシャフトしか写ってませんが)ATみたいですね

こっち側はどう見てもMT車ですねヽ(´▽`)/

さあ例の部品も交換し(内緒)これから組み付けです!!!

あっっ  もうこんな時間!!!

定時だから帰らなきゃ、、続きはまた!

オチがないので

最近吹きガラス作りにもハマっている藤丸のカッコイイ勇姿をご覧いただきながらお別れです

さーよーおーなーらぁ~~~~♫

お問い合わせは下記まで!!!

株式会社みどりモータース 藤丸卓也
スズキ三田販売みどり
669-1544
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000
営業時間9:00~18:30
定休日 毎週水曜

 

 

 

 

HA36SアルトターボRSミッション修理AGSオーバーホール      三田店    中井

ちくわ

バックギヤに入れても後退しない症状が出るとの事で、何が原因か分解してみていきたいと思います。

今回は当店の工場長が作業を担当します。(やりたくてムズムズしてるようです)

 

取り外したエンジンとミッションを切り離していきます。

 

左がミッションで、右がAGSです。

AGSは、モーター、シリンダーやピストン、コントローラーなどで構成されてます。(あと赤いグローブも)

故障の原因となる部品を特定するのに、ここまでしなくちゃいけないんですね。ま、滅多に無い作業です。

今回はまだ新車の保証期間でもあるので、もちろん無償でさせていただきます。

 

敏腕整備士の藤丸工場長の納得がいくまでが完了です。

修理完了まで今しばらくお待ちください。

新型スーパーキャリイ ティザーサイトがオープンしますた!     三田店    中井

こんにちは

突然ですが、スズキから素晴らしい軽トラが近日誕生します。

名前は、まさかの『スーパーキャリィ』!!

発表前に新型スーパーキャリイの魅力をご紹介するティザーサイトがオープンしました!

実はライバルメーカーではすでに、このような広いキャビンの軽トラがラインナップされております。

待望の軽トラがついに!といった感じです♪

運転席リクライニングなんと40度も倒れますので、猫背の私にもってこい!

そして、軽トラックにまでスズキの先進の予防安全技術を採用しました。

前方だけでなく、後方にまで誤発進抑制機能が搭載されます。アクセルとブレーキを踏み間違えた際には、この機能が助けてくれる訳ですね!

ここでは大きくライバルを突き放しております。

そんな新型スーパーキャリイティザーサイトはこちらからどうぞ!発売に関しては、またあらためて告知いたします☆

パソコンサイトはこちら
http://www.suzuki.co.jp/car/carry/teaser/

スマートフォンサイトはこちら
http://sp-suzukicar.jp/car/carry/teaser/

ジムニー特別仕様車ランドベンチャーご成約いただきますた!     三田店   中井

はーいこん

ちくわ~!

(だいたいで想像して)

 

さて、先日の記事↓↓↓ジム兄の件、いやジムニーの件です。

限定1台!!JB23型 ジムニー 生産終了 メーカー在庫なし!! スズキアリーナ三田店 藤原

どういう事だかわかりましたね。

 

そう、ジムニーの未使用車を本日ご成約いただきました!!

三田でも特別仕様車のブラックはおそらく最後でしょう。

いやホントにそうこうしてる間にお買い上げいただき嬉しい限りです。

昨日初めてご来店いただいたのですが、ご決断は今日という何とも早いお返事でした。実は生産終了と聞いてから購入を考えられたそうです。早いご決断にも理由があって、このジムニーを狙ってるお客様が他にもおられるんです。(たぶん)

新古車や中古車は、ホントにタイミングだと思います。気付いたら売れてたって事よくありますもんね。

この型のジムニーに一度は乗りたかった、なんておっしゃられました。実にT様に買ってもらえてよかった。永く乗ってもらえると嬉しいですね。

 

さてT様、今月中にご納車させていただきますので、今しばらくお待ちください!!

(ジムニーまだどっかに無いかなぁ、探してみよ・・・。)