ちくわ
前回のエスクードに引き続き、小言の多い動画が完成しました。
エスクードの動画は頼んでもいないのに再生回数が5,000を超えてしまいました。
世界中の皆さま、お待たせしました。
こっちもドーンです。
このリヤビュー好きです。カーボン調にブラックアウトされたバンパーと、迫力のデュアルマフラーいいですね~。今回はバックフォグが標準で付いてきます。
バックフォグって後付けする人多いですよね?あれはブレーキ点灯かな?カッコ良くても違法なバックフォグの取り付けはやめましょう。
毎回なんですけど、うちはオートマではなくマニュアルを入れるんです。他店はオートマが多いみたいなんですが、そんなにオートマばっかりもねぇ。
てな訳で自信満々のスイフトスポーツは6速マニュアルでお届けします。ギヤ比はZC32と同じ!
コンビメーターはスポーティーなレッドが際立ちます。スピードメーターは260km/hを刻んでおりますが、ノーマルではそこまで出ません。と言うより、国内では100km/hが制限ですので気をつけましょうね。
なんか毎回ちょっとずつ上がってません?
60km/h出ていても、針がピッとしか動かないんですよね。ほんとに気をつけましょう。低速のトルクが高いので、街乗りでもバツグンの走りだと思いますよ。
ちくわぶ
いきなり質問ですが、【三角停止表示板】って知ってますか?はい、知ってますね。
普段乗っている車に積んでいますか?むむ。
そうそう、これこれ。
三角停止表示板ってやつは、故障や事故などのために道路上に停止する場合に、安全のために車の後方に設置するものです。ここまでは知ってますよね。
一般道路では標示の義務はなく、よほどの事がない限り使わないはずですので、ほとんどの方は普段意識することはないと思います。
実はこの三角停止表示板、高速道路上では表示の義務があるんですよ。はい知らなかったでしょ!!
道路交通法では、路肩若や路側帯において車を停止する場合は、故障などの理由により停止しているものであることを表示しなければいけないんです。
ただし、違反となるのはあくまで設置の必要がある時に設置しなかった事に対してです。三角表示板を搭載していないからといって違反になることはありません。
高速道路上でのトラブルの上に、さらに違反で罰金とか腐ってますよね。こんな事なら使わなくても積んでる方が、万が一の時には安心ですよね。
ちなみに、ちーなーみーに!
当店でも販売してます。(これ言うと思ったでしょ?)
三角停止表示板の大切さはお分かりいただけましたか。今後、一度も使う機会はないかもしれませんし、使う機会がないに越したことはありません。
それでも、「万が一の時のため」のお守りと考えて準備しておきましょう!
また、持っていたとしても慣れていないと設置に手間取るものです。いざ使う時にすぐに組み立てられるように、一度は出して設置の練習をしてみてはいかがでしょうか?
三角停止表示板を表示することは義務があるからというだけではなく、身の安全を守ることにもつながります。
え、僕?
安心して下さい、積んでますよ。
お久です(^。^)y-.。o○
今日はZのリヤスピーカ取り付けのせます(^。^)y-.。o○
今回取り付けするのは社外品ではなく、スズキ純正品です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
安心と信頼の純正品です。
この丸印の所にスピーカーがつきます(^。^)y-.。o○
なので、これからパネルを外していきま~す(@^^)/~~~
まず、黄色の丸の所にクリップがあるので取り外して赤で囲ってるパネルを外します(^ム^)
次に黄色の丸の所にクリップがあるので取り外してカーペットをめくります(^ム^)
カーペットめくったらこの丸の部分にネジがついてるので外します(^。^)y-.。o○
次はスライドドアを開けて足元のパネルを外します(@^^)/~~~
クリップが2か所ついてるので忘れずに(*^^)v
この丸の部分のクリップを外したらサイドのパネルを外します(^。^)y-.。o○
外したらスピーカーがつく所に蓋がされてるので外します(*^^)v
外したら赤い部分のクリップを外し、黄色の部分凹みの所に3パイのドリルで穴をあけて
スピーカーボードを取りつけます(*^^)v
ボード取り付け完了(^。^)y-.。o○
このボードにスピーカーを取り付けますぅ(^O^)/
スピーカーがつきました(●^o^●)
逆も同じように作業し、復元して終了です(@_@)
今日も作業で汗をかいたので、スーパー銭隊ケロリン’Sは今から温泉でゆっくり羽を伸ばしてまいります♨(^-^)♨
ケロリン’Sに入会したい方はスズキアリーナ三田店の吉田まで!!!!
ちくわ
メーカーオプションナビの設定は無くなりましたが、大好評の全方位モニターは継続して設定があります。
そして今回のスイフトは、メーカーオプションの全方位モニター用カメラパッケージ装着車です。
最近のはオーディオレスなんですね。CDやラジオなどのステレオを標準で装備していても、取り外してカーナビや、好きなメーカーのオーディオを取付されるお客様が多いんですね。そういう事からオーディオレス設定なんでしょう。
見やすくて、車を上から見てるようで駐車しやすい!と好評の全方位モニター。実際には上にカメラはないんですよ?モニターに写ってる自車が全部白いの気付きました?ドアミラーとフロントグリルに組み込まれてるんです。よく出来てるでしょ、僕は駐車に関しては1級ですが、あれば便利だなと思うんです。
がしかし、全方位モニター用カメラパッケージには難点が一つ。
パナソニック製のディーラーオプションナビし対応してていなんです。パナソニック製が悪い訳ではないのですが、選べないってとこですかね。
パイオニア党のそこのあなた、残念です。
その悩み、この私が解決しましょう!!
と言う訳で、久しぶりにカーナビを取り付けるため、新車のスイフトで検証したいと思います。
これが全方位モニター用のコネクターです。
黄色のRCA端子さえあれば何とかなるんじゃないか?と、他の配線などを探してみましたがナッスィン。
カーナビにRCA変換の配線が付属してるんじゃないか?と、ナビの箱を探してみましたがエブリスィン、ナッスィン。
カーナビ裏にダイレクトに差し込む事がわかりました。
確認のため接続チェックです。問題なく写っております。ステアリング操作に応じてグリーンのガイド線も動いてます。
つまり今回の結果で、
今現在では本当に、このパナソニック製のディーラーオプションナビしか対応出来ませんでした。変換アダプターなどの開発、データシステムさんよろしくお願いしま~す!
どうも、なりたい職業ナンバー3のユーチューバー中井です。
やってきましたよ!
1.4Lブースタージェットエンジン搭載のエスクードを体感してきました。小言の多い動画になりましたが、初めてにしては上出来?
そんな訳で、明日で試乗車ともお別れです。
今週末には、本気のスイフトスポーツが入荷するのでそれまで待ちます。
当店試乗車、新型スイフトスポーツは6速マニュアル車です。入荷したらソッコーご連絡いたします!
ちくわ
エスクードの1.4Lターボモデルが入荷しました。
この2日間限定でエスクードの試乗が出来ます!
いや実は前から乗って見たかったんですこのエスクード。
1.4リッターのエンジンにターボ搭載、さらにオールグリップモードの4WDにダイレクトな6速オートマが組み合わさったこのエスクード、もう乗るしかないでしょう。
てな訳で、前から乗ってみたかったお客様どうぞご試乗あれ~♪
お久ブリーフ。
どーも、藤原です。
先日友人に、あっきーって寂しがり屋やんな。
って、言われました。
え、こんな背デカくて態度デカい奴が寂しがり屋って
アカンの??|д゚)
さ、本日一気に新車が3台入荷いたしました!!
マジありがとうございます。
ただいま当店に新車が6台待機中でございます。
そのうち5台はわたくし藤原が販売させていただきました車両になります。
マジありがとうございます。いや、ホンマにね<m(__)m>
で、なんとなく撮りたかったんで
Exif_JPEG_PICTURE
個人的にハスラーの中でもカーキが一番好きっす(/ω\)
左からJスタイル、X、Gグレードになります( `ー´)ノ
違いで言うと
JスタイルとXグレードは安全装備が
デュアルカメラになり
Exif_JPEG_PICTURE
Gグレードはレーダーブレーキになります
Exif_JPEG_PICTURE
他でいうと
フォグランプがついてるのとついてないのと
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
ホイールがアルミかスチールか
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
他にも違いはたくさんありますが…
車選びって、車種は決まったとしても
グレードや色で迷う方が結構多いと思います。
そんなあなたのお悩みを、みどりモータースは取り除いちゃいますよ(‘ω’)ノ
店頭に置いてないけど、この色見たい!!
とか、
店頭に置いてないけどこのグレードみたい!!
とか、
あの背デカいやつの身長知りたい!!
などなどなんでもおっしゃってください(`・ω・´)
わたくし藤原と中井が必至になって探しちゃいます。
たまにお客さんに、悪いしええわぁ
って、言われることがあるんですが何店も何店もお店回るん
しんどないっすか??
お客さんの大切な時間も無駄やしガソリン代も無駄っすよ??
ってことで、任せてください!!
みどりモータースは
いつでもウェルカムっすよ
あ、ただ水曜日は定休日になりますので
水曜日に見たいって方は北神店へお願いします\(◎o◎)/!
スズキアリーナ三田店
兵庫県三田市武庫が丘7丁目7-3
079-559-8000
スズキアリーナ北神店
兵庫県神戸市北区八多町上小名田212-1
078-952-1600
いやまたしてもごめんなさい。
スズキからリコールのご案内です。またですか?またです、ごめんなさい!
今回の内容は、平成21年~24年に製造されたアルトにお乗りのお客様が対象です。
フロントワイパーにおいて、モーターの防水構造が不適切なため、外部からの水がモーター内部に浸入し、モーター内部の部品が腐食することがあります。そのため、そのまま使用を続けると腐食が進行し、最悪の場合、ワイパーが作動しなくなるおそれがあります。
普段はワイパーモーターは見えるモノではないので図で解説っす。
ここっすね。
全車両、ワイパーモーターを対策品と交換します。
順次ダイレクトメールでご案内させていただきます。当店からご購入いただいたお客様には、先にご連絡差し上げますので今しばらくお待ちください。
当店でご購入されてないお客様でも全然オッケーですよ☆作業は、工場が空いていれば予約可能な状況です!お電話はでのお問い合わせは下記まで!
スズキアリーナ三田 079-559-8000
スズキアリーナ北神 078-952-1600
ちくわ
サービスキャンペーンとしまして、スズキから無償修理のご案内です。
平成15年~19年のワゴンRを中心に4車種となっております。対象のお客様にはご迷惑をお掛けしますが、当店が責任を持って作業させていただきます。
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0907/
対象のお客様にはダイレクトメールでご案内させていただいてます。
詳しくは上記URL、もしくはお電話下さい!079-559-8000
そんな訳で、
こないだ江川さんに教えてもらった、動画編集アプリをさっそく使ってみました。
いつかに載せたリコール作業の動画をいじてみました。
けっこう簡単にできるんですね。
今までは、普通のワンカット動画しか撮れなかったので、これを使うといろいろ出来そうで楽しみです♪
今度はスイフトスポーツ試乗レポートを5倍速でお送りしたいと思います。